【和歌山・紀の川】ピンクリボンサイクリング2014に参加!風にも負けず楽しんだ春のチャリティライド

「チャリティイベントに参加しながら、春の和歌山をサイクリングで楽しみたい」
そんな想いから、今年も和歌山県紀の川市で開催された『ピンクリボンサイクリング2014』に参加してきました。
当日はあいにくの強風に見舞われる“春の嵐ライド”となりましたが、それでも多くの参加者と一緒に走る楽しさと、イベントの温かい雰囲気をしっかり感じることができました。
本記事では、イベントの様子やルート、参加して感じた魅力をレポートします。来年の参加を検討している方にも参考になると思います!
ピンクリボンサイクリング2014
かなり時期遅れですが、どんどん記事にしていくぜ!
っと、いうことで、毎年楽しみにしている紀の川のピンクリボンサイクリングのお話です。
春の嵐
昨年が台風並みの春の嵐だったので、サイクリング自体は中止でしたが、主催者側のおもてなしのおかげで、とても楽しいイベントだったのです。
今年も雨
そして、今年こそ晴れて欲しい!と願っていたのですが、今年も雨です。
開会式
開会式は、スタート地点の会館で行われました。
晴れていたら、外で行う予定だったのでしょうね。
ゲスト
今年もゲストが超豪華です。
最も売れている自転車雑誌の2大巨頭の「ファンライド」と「サイクルスポーツ」の人気女性コラムニスト2人が揃っております。
絹代さんも日向涼子さんもとても綺麗な方でした。
過酷なライド
開会式が終わり、スタンプラリーのライドが始まったのですが、ここからは過酷な旅の始まりでもあり、写真を撮ることもなく、雨と時期外れの雹の中に土手沿い雨宿りを出来ない場所を走ったりしたために、手が凍傷になりそうになりながら、なんとか会場に戻ったのです。
結果的には、楽しかったのですが、面白いことが何も記録に残っていないのが残念です。
写真撮影
日向涼子さんのファンであり、今回に参加をしたかったけど、仕事の都合で参加できなかったKzumiさんへ日向涼子さん一緒に撮ってもらった写真を送りつけたりと、会場に戻ってからはのんびりとした雰囲気でした。
抽選会
3時の帰着時間になり、楽しい抽選会と閉会式が行われ、今年も色々貰ってきましたよ。
期待している桃は当たらなかったので、紀の川が桃の時期になったら、ポタリングを開催してもらうことをKCCの事務局さんにお願いしてきました。
晴れてほしい
来年こそ晴れてくれることを期待して、来年も参加しますよ!