ヨドバシ通販でトラブル発生!傷だらけの商品到着&返品断念の一部始終

工具が欲しくて、いつものようにヨドバシ・ドット・コムでポチッと購入。オーバーホール用の工具だから、北海道でも自粛中でも手に入るのはありがたい。でも…現物を見た瞬間、目が点になりました。届いたのは“まさか”の商品。
本体の傷だけでなく、パッケージの内側に至るまで汚れと擦り傷尽くし。まるで誰かが使って戻したような状態です。さらに追い打ちをかけるように、返品サポートへの連絡は殺到して繋がらず…。気づけば返品期限も過ぎており、仕方なくそのまま使う—or 放置する—という苦い決断を迫られた次第です。
通販便利
ワタクシのロードバイク(パリンコ)をオーバーホールをする時に、ヘッドパーツもDIYで交換するつもりで、工具を買っていました。
いつものショップで
圧入されたベアリングを抜くための工具なのですが、コロナの影響も怖いので、お店へ行かずに、通販で購入をしました。(ヨドバシ・ドット・コム)
不良品か?
届いた商品は、信じられない位に、傷と汚れが目立ちました。
汚れ
汚れもひどい
パッケージの内側も傷
開封しないと、裏側には傷が付きませんよ。
パッケージを開けて、使用した後に戻した?と思うくらいに傷だらけです。
サポート窓口混雑
これは、クレームをつけようと連絡しましたが、電話もメールも繋がらずに、返品期間をすぎました。
諦めた
コロナの影響なのか、連絡がつかずに、返品・交換は諦めました。
使えばすぐに傷だらけになるので、まあいいです。
ショック
今までこんなことが無かった通販だったので、少しショックです。
便利な通販サイトなので、利用は続けますけどね。
しばらく圧入作業がないので、このまま倉庫行きです。
まとめ
通販の手軽さに慣れていると、“画面越し=新品”という油断が怖いですね。今回感じたのは、商品の状態を顔で確認できない通販では、“届いてみたら想定外”は十分あり得るという現実。そして、トラブル時に直面したのは、サポート窓口にすらつながらない“対応の混雑”。結果、返品すらできずに諦めざるを得ないジレンマも経験しました。
ネットでのショッピングは便利だけど、こうしたトラブルへの備えも忘れてはいけません。次からは、状態や返品対応のレビューにも目を