その他の趣味
PR

[サイクリング動画]OSMO ACTIONを購入しました。

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

OSMO ACTION

DJI製品の極端な値下げのタイミングで、家電屋のポイントも結構溜まっていたりして、アクションカムを購入しました。

ヨドバシポイント

ほぼポイントで購入

ポイント分が大きくて、1万円台で買えました。

SDカードとか保護フィルムを足すと、2万円を超えますけどね。

オプションはGoProと同じ

以前に、ソニーのHDR-AS15を買った時に、GoProマウントで統一しているので、殆どのオプションが使えます。

これで、綺麗な4Kまで撮れるって、すごい世の中ですね。

MTBでテスト

MTBにマウントと、体に取り付けるマウントを持って、サイクリンしながらテストです。

やりすぎた感のあるカスタムは終了しました。

SONYと比較

ソニーのカメラはハンドルに取り付けました。

チェストストラップに、OSMOを取り付けました。

牛滝山

これで、山登りとダウンヒルを撮影しようと、牛滝山へ突入しました。

失敗

程よく走って家に帰ったら、残念なお知らせでした。
(1)ソニーのカメラは、最初の方からレンズ周りが曇っていました。
(2)チェストストラップに取り付けたOSMOはハンドルしか撮影できていなかった。
原因として、
(1)夏だから要らないと思っていた除湿材を入れていなかった。
(2)自転車に乗車していない姿勢で正面を向けていたので、サイクリングの前傾姿勢になると、下を向く。

せっかく撮影テストのサイクリングに行ったけど、確認不足でした。

次回チャレンジ

次は、カメラの位置を確認して、除湿材も入れてから、またチャレンジしてきます。

画質は良い

OSMOの画質が良いのは、よくわかったのが、今回の収穫です。
マジで綺麗。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました