[自転車組立]アウターストッパー
みぞお
自転車関係記録用
イタリア製クロモリフレーム”トマジーニ”に乗っている師匠のバイクでトラブルが発生しました
とっくり氏から「トマジーニのシートクランプのボルトが折れた」との連絡がありました。
見事に折れています。
ネットを調べると、クロモリバイクの共締めのシートピンはよく折れるそうです。
今度の連休に久しぶりの日帰り遠征ライドへ行く予定があるので、早急に対応しないといけません。
(時間があれば購入店へ行くのですが、とっくり氏は忙しい人なのです)
家にあるシートピンで代用できないかと思ったので、これを渡します。
長さは合わないかもしれませんが、一時しのぎには十分使えると思います。
長さが合わないまま使っていると、ボルトが折れる原因だそうです。
代わりのシートピンと交換で折れたシートピンを預かり、比較的自由に動けるワタクシが、トマジーニを扱っている大阪のワイズロードへ行きました。
ワイズロードの店員さんが袋に入れてくれました。
トマジーニにぴったり合うシートピンはありませんでした。
店員さんと相談しながら、スギノのオス側だけを使って、代用することにしました。
サイズがほぼ同じでした。
最初から使用していたメス側のシートピンと、今回購入したスギノのオス側のボルトを使うことにします。
これで、元々のボルトよりも強度がある気がします。
正式なシートピンは、とっくり氏が時間のある時に、購入店で発注するそうです。
トマジーニを扱っているのだから、シートピンの在庫を持っていて欲しいですね。
デローザのネオプリマート用は2個も在庫持っているのだから、トマジーニの在庫も持ってください。
今では珍しいイタリア製ロードバイク
私も、今のうちに用意しておいた方が良いですね。
> tsun 様
高価なものじゃないし、すぐに手に入るものじゃないので、予備を持っておくのはよいと思いますよ。
みぞおさま
勉強になりました。
私も、リアディレーラーハンガーを折るトラブルがあって、あれ以来、サドルバックにしまって、4年経とうとしています。このパーツがないとどうしようもないです。
トマジーニ乗りの方には大事な情報ですね。
チューブだけでなく予備パーツって大事ですよね。
> 大型中年 様
ディレイラーハンガーや特殊なボルトは、すぐに手に入らないものが多いので、予備は持っておくべきですね。
少し前のモデルになると廃盤の恐れもあるし、今後困らないように、ワタクシも見直してみようと思います。
> koni 様
イタリアンスチールに乗る人は、カンパニョーロのシートピンが廃盤になったので、特に重要なパーツですね。
最近はエアロ効率を高めたりするフレームでは、特殊な形状が増えてきているから、予備は重要だと思います。