アセンブルパーツ関係
PR

[問題解決法]自転車の固着したペダルを簡単に外す方法

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロードバイクのペダル固着問題

趣味でロードバイクを続けていると、速く走るため、快適に走るためなど、アップグレードをする機会が多いと思います

その中で、ネットで購入して自分で交換出来るパーツの代表はペダルです

固着している

その時、最も多くトラブルに見舞われるのが、ペダルの固着です

太刀打ち不能レベルも多々あり

どんなに、柄の長いペダルレンチを使って、力をかけてもクランクアームからペダルが外れません

解決方法

簡単で、ほぼ100%成功する方法は、レンチを足で踏む(自重を利用する)

方法

  1. 15mmのレンチ(ペダルレンチが好ましい)を進行方向の反対向きにセットする
  2. ブレーキを掛けた状態で、ペダルの上にのる(反対側の足は地面についておく)
  3. 踵をレンチの柄の部分にのせる
  4. 体重を踵にかける

以上の方法で、さっきまで必死に力をかけてもビクともしなかったペダルがバキッと音を立てて外れます

注意点

レンチは長めの方が体重をかけやすい

一気に外れますので、転倒注意(体重をかける側を壁にするなど工夫してください)

これでも外れない場合

強い浸透性がある潤滑油(クレ556など)を、一晩漬け置き、翌日再びペダルレンチに乗るを繰り返してください(焦らず時間をかけてください)

無理矢理、何度も力をかければ、ペダルやレンチが潰れます

ネジザウルスもいいよ!超くさいけど!

勝手に命名

ペダルレンチスタンディング法

べダルレンチの上でスタンディングをすると、レンチに乗せた自重とインパクトで固着したペダルが外れる

固着しない対策

人に言うのはやや恥ずかしい方法で外す事態にならないように、ペダルを取り付ける時には、焼き付け防止グリスを塗りましょう

スレッドコンパウンド

WAKO’S製品がオススメ

手や服についたら悲劇なくらい取れませんので、取扱注意

NGな方法

グリスを塗らないのはダメですが、塗る場合もやめた方がいいものもあります

グリスを少ししか塗らない

よくあるのが、グリスがはみ出るのが嫌で、少なめにする人がいますが、たっぷり塗り、はみ出たものは拭き取りましょう

シマノ プレミアムグリス

自転車整備をしている人では、万能グリスと言われていますが、ペダルを取り付ける時にはあまりオススメしません

根元に少しグリスが残っています

何度か外れないペダルに遭遇しましたが、大体緑色のグリスが残っています

使用ペダルレンチ

15mmレンチで柄の長いものが適しています

BIKE HAND YC-163L

自転車を自分で整備するときには、同等のペダルレンチを持っておくことをオススメします

Amazonなどで、1,500円程度です

コンパクトなものは難易度が高い

工具店などで購入できる手の大きさ位の15㎜レンチは、柄の上で体重をかけるのが少し難しい

コンビネーションスパナ

スタンディングができる人なら余裕かもしれません

自転車用薄型スパナ

レンチ部分が薄くて、難易度が高すぎました(怖くて乗れませんでした)

まとめ

手の力で頑張って外れない場合は、無理せずペダルレンチ(コンビネーションレンチ)の上に乗って自重で外しましょう

装着時は外すことも考える

交換するときなどで、苦労しないように焼き付け防止剤をぬりましょう

どうしてもダメな時

自転車屋や専門家のところへGO!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました