体験記・考察など
PR

【ロードバイク体験記】友人の欲しいフレームを探して大阪自転車屋巡りツアー!

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

新年早々、物欲爆発!?カーボンフレーム探しの旅へ

年末からじわじわと物欲を高めていた我らがKzumiさん。
ついに年始セールのタイミングに乗じて、こう言い出しました。

「カーボンフレームが欲しいねん」

きっかけは、あ〜やんのTREK 5000。
その完成度に触発され、「欲しい」から「買う」にスイッチが切り替わった模様。

そんなわけで、2日間かけて大阪周辺の自転車ショップを巡る旅がスタートしました。

欲しいフレーム候補はこちら!

Kzumiさんが目をつけていたのは以下の3モデル:

🔹BOMA REFALE

  • 理想のフレーム。国産&東レのカーボン素材。
  • 完全に本命。

🔹2012 INTERMAX X-LIGHT

  • 105仕様の完成車。色が良ければ即決の可能性も。

🔹DE ROSA R848

  • フレーム単体なら欲しいけど、カンパ組しかないのがネック。

【1日目】梅田エリアで下見スタート

まずは王道の自転車ショップから。

◾シルベスト梅田店(セール開催中)

4年ぶりにセールを開催していたため、ワンチャン掘り出し物があるか?と期待。
しかし、BOMAの取り扱いはなく、空振り。

◾ウエムラサイクルパーツ

常時安い名店もチェック。
こちらもBOMAの扱いはなく、こちらも不発。

【2日目】狙いを定めて、本気の捜索

前日の反省を活かし、BOMA取扱店に絞って効率的に回る作戦へ。

朝からKzumiさんがうちに泊まり込み、いざ出発!

① バイシクルかごしま(吹田・阪大付近)

・探していた「REFALLE」を展示中!
・ただし距離が遠い&商談中で話せず。見られただけで満足して次へ。


② シルベスト豊中店

・セールをチェック。ラピエールの掘り出し物があったが…
・コンポがSRAM FORCEで断念(手持ちのパーツが使えない)

③ タフスタッフ(尼崎・園田)

・お店は実在したものの、古いバーを改装したような雰囲気にKzumiさんが即撤退判断。
・天井に吊られたCAAD6サエコモデルは渋くてカッコよかった…。


お昼を挟んで、方向転換!

「BOMAはもう諦めて、他のブランドも見よう」と方針転換。
次は、有名店を中心に気になるブランドを再チェックします。

④ サイクルセンターサンワ(尼崎)

・超有名店で掘り出し物探し。
・コルナゴCLXの美しいペイントに心が揺れるも、トップチューブ形状が好みじゃなくて断念。

・KLEINのマジョーラカラー(オレンジ系)も魅力的だったが、色違いだったためこちらも見送り。

※ちなみに、昔このカラーを探して大阪中を巡った思い出があるそう(笑)

⑤ ライドワークス(芦屋)

・高級バイクが並ぶショップ。雰囲気が抜群によく、Kzumiさんもご満悦。

・本命のインターマックスはまだ未入荷だったが…

ここで大収穫!

私が代わりに聞いてみると、

「全色展示用に発注してるから、入荷したら連絡するよ!」

と店員さん。
親切な接客もあり、Kzumiさんは即座に連絡先を渡し、前向きなモードへ突入

ついでに、DE ROSAの相談をしたら…

「フレーム売りはしてないけど、パーツをシマノに入れ替えは可能。ちょっと費用はかかるけど」

と、柔軟な対応もOKとのことで、かなり好印象なお店でした。

【まとめ】自転車探しは旅そのもの

最終的にはどのフレームも購入には至らなかったものの、インターマックスの展示予定情報を入手できたのは大きな収穫

歩き回って、電車を乗り継ぎ、見て、話して、考えて——
それがバイク探しの醍醐味でもありますね。

そして最後に、Kzumiさんがぼそっと言った一言。

「最初からライドワークスだけ行けばよかったな」

いやいや、それはない(笑)
君の性格からして、順序はどうあれ結局全部回ってるはずだから。

おまけ:ホイール取り付け&カスタム

その夜はKzumiさんの家で、以前購入していたDURA-ACE C50ディープリムホイールにスプロケを装着。
愛車のANCHOR RNC7に装着したところ、まるでフレームとホイールの体格差が目立ちすぎてやり過ぎ感MAXに。

これはもう、カーボンフレームが欲しくなる気持ち、よく分かります。

おわりに

今回の自転車フレーム探しは、Kzumiさんにとっても私にとっても良いリサーチの機会になりました。
そして、また次のステップへ。

果たしてX-LIGHTを見て即決するのか?それともさらに悩むのか?
続報をお楽しみに。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. moumou

    こうやって見て回っているときが一番楽しいんですよね。

  2. みぞお

    > moumou様
    その通りですよね。
    自分の買い物じゃないけど、楽しいです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました