ホイール関係
PR

[台湾製]ダホン用74mmフロントハブは、台湾から届く

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

台湾から荷物です

ヤフオクで商品を落札して、台湾から発送された荷物が届きました。

切手の数


封筒には、沢山の切手が貼ってあり、当たり前ですが日本のものと違う雰囲気の切手ばかりで面白かったです。

合計金額はいくらだろう?

現地からの送料が正確にはいくらなのか分かりませんが、いっぱい切手が貼られています。

DAHON用 74mmフロントハブ

届いたのは、74mmのフロントハブです。

日本国内で買うのは至難の業

日本国内で74mmのハブだけを手に入れるのは至難の業のようですので、ヤフオクで見つけた商品を落札し、台湾から海を越えてやってきました。

Made in Taiwan

って、殆どの自転車パーツは外国から海を越えてくるのですよね。

部品がそろう

さてさて、順調に部品が集まってきました。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. こーじ

    あはは!これでもかと言わんばかりに切手が貼ってますね~。
    とにかく「貼りゃいい」みたいな(笑)
    自転車をいじる楽しみ、満喫できますね。

  2. みぞお

    > こーじ様
    日本だと、綺麗に並べると思うのですが、空いているところに適当に貼ってあるのも面白いですよね。
    違ったことをすると、想像もしていないトラブルがあることが面白いです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました