ポタリング
PR

【ポタリング体験記】泉ヶ丘までのんびりサイクリング|仮面サイダーも発見!?

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「久しぶりにゆるポタしたいな〜」
「知らない道を探検気分で走ってみたい!」
そんな方にぴったりの、ちょっとした冒険サイクリング体験をお届けします。

スポンサーリンク

久しぶりの近場ポタリングへ出発!

この日は、相方さんと一緒に久しぶりのポタリング。
行き先は、相方さんのお姉さんの堺にある新居
車なら30分ほどの距離ですが、今回は自転車でのんびり向かうことにしました。

ルートは2択。迷った末に選んだのは…

堺方面へ向かうルートを検討したところ、主に2パターンありました。

  • 岸和田から和泉中央を経由し、泉北1号線を走るルート
  • 信太山を避けて、泉北タウン内を北上するルート

どちらも坂が多そうですが、交通量の少なそうな泉北タウン内ルートを選択。

久しぶりにGoogle先生の徒歩ルートを参考にしながら、ルートラボで高低差を確認し、地図に要所を書き込み出発しました。
普段は相方氏のGPS頼みなのですが、今回は久々に自分でプランニングしてみました!

狭い道&迷子連発でも楽しい探検気分

いざ走り出すと、予想以上に道が細くて入り組んでいて、迷子連発…。
でも、どう計算しても「1時間半あれば着く距離」なので、探検気分で楽しみながら進みました。

そして道中、ふと目に入ったのがこれ。

仮面サイダー、発見!

自販機で見つけたのは、なんと「仮面サイダー」!

すぐさま仮面ライダー好きの知人にメールしたところ、「もうコンプリート済みだよ!」と即返信が(笑)
マニアってすごいですね。

「復刻堂」と書かれていたので、昔も販売されていたのかもしれません。
こういう思わぬ出会いもポタリングの醍醐味ですね。

帰り道は泉北1号線へ…が、地味に疲れた

帰りは別ルートで、泉北1号線を選択

車には快適なバイパス道路ですが、自転車では何度も迂回させられて地味に疲れました…。
道は広いのに、自転車にはあまり優しくない設計ですね。

本日のライド記録

  • 走行時間:約2時間15分
  • 走行距離:約32km

ちょうど良い運動と気分転換になりました。
普段あまり走らない道を選んだことで、新鮮な気持ちで楽しめるポタリングになりました!

まとめ|道に迷うのもまた楽しい、気ままなポタリング

今回のサイクリングは、

  • 初めてのルート
  • 地図と高低差を調べての出発
  • 道に迷いながらの発見

と、ちょっとした冒険感が楽しいポタリングになりました。

慣れた道を走るのもいいですが、たまにはこんな「迷子OK」な気軽な旅もおすすめです!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. hayazou2002

    V3が好きでした!

  2. みぞお

    > hayazou2002様
    自分は、ブラックに熱狂しました。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました