ポタリング
PR

【自転車乗りの朝は早い】涼しさと静けさを味わう、早朝ポタリングのすすめ

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「たまには朝活しようよ。お父さんの畑まで自転車で行ってみない?」
そんな相方さんの一言から、週末の朝ポタリングが始まりました。

スポンサーリンク

出発は5:45。まだ町が目覚める前に

起きて、支度をして、洗濯機を回して…。
バタバタしながらもなんとか出発できたのは朝の5時45分。
まだ町が静まり返っていて、車もまばら。
普段は少し緊張するような道も、この時間帯ならストレスなくスイスイと走れます。

向かったのは、約7km先にある相方さんのお父さんの畑。
そこで「これ持って帰り〜」と、採れたて野菜をいただいて、自転車のカゴにポン。
こういう“地元ならでは”の交流も、自転車ならではの魅力かもしれません。

久米田池をぐるっと一周。静かな時間が流れる

せっかくの早朝なので、帰り道にちょっと寄り道。
久米田池でランニングをしている人たちに混ざって、ゆるりと1周してきました。

朝の池は本当に気持ちがいい。
空気は澄んでいて、肌にあたる風がちょうどいい温度。
日中とはまるで別世界です。

朝マックでひと息。7時半にはもう夏の陽気

池を一周した後は、近くのマクドナルドで朝マックをいただきました。
この時点でまだ7時半前。
それなのに、外に出た瞬間には汗がじんわり。

やっぱり夏のポタリングは「早朝か夕方」ですね。
これからの時期、日中は熱中症リスクもあるので、時間帯には気をつけたいところです。

まとめ|ゆるく、自由に。朝ポタリングのススメ

今回は“約15km・2時間弱”のゆるポタでしたが、
静かな朝の空気と、町の目覚める前の空気感を感じながら走る時間は、ちょっとした贅沢です。

特別な景色を見たわけじゃないけれど、
いつもの道がちょっと違って見える、それだけでも満足。

「走るなら朝がいい」
そんなふうに思える季節が、またやってきました。

スポンサーリンク

みぞお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. takaranoumi

    夕方ポタリングより早朝ポタリングの方が涼しくて良さそうですね。

  2. みぞお

    > takaranoumi様
    これからの時期は、夕方に大雨が降る可能性が高いから、朝の方が良いかもしれませんよ。

  3. toshi

    こんばんはー^^
    早い 早い 早すぎる時間ですよ(笑)
    でも一日が有意義に過ごせそうですね♪

  4. hayazou2002

    涼しくて楽しそうです☆

  5. みぞお

    > toshi様
    早起きは三文の徳という感じですね。
    今回は近場ですが、旅行ポタリングの時は5時起きが当たり前になっています。

  6. みぞお

    > hayazou2002様
    朝早くは、涼しくて道が全然混んでないので、楽しかったです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました