ポタリング
PR

【パンクと発見の連続】大阪市内・自転車屋めぐりポタリング記

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「またパンクかよ!」
思わずそう叫びたくなる帰り道。でも、今振り返ると、ちょっとしたハプニングが、自転車ライフを見直すきっかけになりました。

今回は、大阪市内の自転車屋を巡るポタリング。
交通量の多さにヒヤヒヤしつつ、SPDシューズの購入を検討したり、キャノンデールのアウトレットを眺めたり…。そして、ラストはお決まり(?)のパンクで締めくくられる1日。

そんな一日の記録です。

スポンサーリンク

今日のテーマ:買い物+下見

目的は大きく2つ。

  • 相方さんがパンク修理グッズを入れるサドルバッグ探し
  • 弟くんの部品交換の下見

数日前、自分たちが経験したパンクの影響もあり、「道具はちゃんと揃えておかないと!」と意識が高まっていたところでした。

雨予報だけど、まあ大丈夫でしょ!

空模様はあやしいけど、「ちょっと降るくらいなら問題なし」と出発。
旧26号線はいつもよりも走りづらく、夏休みの影響か交通量がやたら多い。
それでも、最初の目的地「ウエムラサイクルパーツ」に到着。

悩みまくった末に…買わず

サドルバッグ売り場で、

「大きすぎる?」
「小さすぎる?」
「そもそも…これ、格好いい?」

1時間ほど悩んだ結果、今日は買わず。
「カバンに入れてみて、それでも不便なら買う」という結論に。

SPDシューズ作戦、発動!

せっかくなので、SPDシューズの導入を提案してみました。

「これ履いたら、もっと快適だよ?」
「いとこも勧めてたし!」

あと一押し!と思ったところで、

「でも、これつけたらちょっと怖いかも…」

うーん、残念。でも、これはまた次回交渉の余地アリということで。

キャノンデールのアウトレットも!

次に立ち寄ったのは、住之江公園近くの「ラビットストリート住之江本店」。
ここでは、キャノンデールのアウトレットモデルが買えるのが魅力。
旧モデルは割引率も高く、かなりのお得感。

しかも、店員さんがとても親切
買わなくても、気持ちよく情報を集められる良店です。

そして帰り道…またパンク!

いい気分でお店を出たところで、まさかの事態。
またパンク!
今回は自分の自転車。雨で泥だらけの中、相方さんの手を借りず、自力で修理!

「よし、1回で直った!」

弟くんのサポートもあり、スムーズに完了。
でも、ここで一つ発見が。

空気入れ、女性にはキツい?

ハンドポンプで空気を入れてみた相方さん。

「これ、無理…!」

途中まではいけても、最後の仕上げはかなりの力が必要で、女性にはちょっと大変。
ポンプ選びは、フロアタイプも検討した方が良さそうです。

でも、だからこそ学べた

今回のパンク、正直しんどかった。
でも、それがあったからこそ、「道具を選ぶときの基準」がはっきりしたし、今後の備えにもつながった。

ある意味、「起こってよかったトラブル」だったのかもしれません。

最後はのんびり旧26号線で帰宅

帰り道は、ゴミの多い臨海線を避け、旧26号線へ。
路肩にはガラス片などの危険もあるけれど、交通量は少なく、落ち着いて走れる道でした。

途中、大和川の工事現場で騒音計を発見
咳き込むと、一瞬で10db上がるという…地味に楽しい(?)スポットでした。

【今日のまとめ】

  • 雨予報でも行きたい店があると出発する自転車乗りの性(さが)
  • パンクはつらいけど、備えを考えるきっかけになる
  • SPDシューズ交渉は「無理強いせずタイミングを待つ」が吉
  • ポンプはフロアタイプを検討!
  • 自転車店めぐり=見てるだけでも楽しい!

【次に向けて】

今回学んだことを活かして、次は…

  • 空気入れをフロアタイプにする
  • サドルバッグを実際に背負って使いやすさを検証
  • SPDシューズは次回の旅のタイミングで再アプローチ!

次こそ、トラブルなしで気持ちよく走れますように!

スポンサーリンク

takaranoumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. takaranoumi

    またパンクしましたか、ついていないときはそんなものです。

  2. みぞお

    > takaranoumi様
    本当についてない時は、続きますよね。
    こんな時なので事故をしないように気をつけます。

  3. moumou

    パンクって本当凹みますね。
    キャノンデールのアウトレットショップなんてあるんですね、羨ましい。

  4. みぞお

    > moumou 様
    パンクが続くと精神的に良くないです。ガラスがないかと道ばかり見てしまうので危険でもあります。
    アウトレットは珍しいみたいで、よく県外ナンバーが止まっていますね。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました