【COLNAGO MOVE】自転車女子の初ライドに同行してみた|輪行&真夏のポタリング体験記

先日、ついに友人が念願のロードバイクデビュー!
買ってからしばらく“お預け”状態だったのですが、ようやく初走行に行ける日が来たので、同行してきました。
COLNAGOさんでポタリング
今回デビューするのは、友人の愛車「COLNAGO MOVE」。
暑い中でしたが、気を取り直して「コルナゴさん」とご対面です。
なぜ“さん付け”かというと、購入時に「高いから敬意を表して」ということで命名されました(笑)
ちなみにモデルは2012年式「MOVE」。
カタログ上では「420S」のはずなのに、実物はなぜか「430S」。海外輸入モデルでは仕様が異なるのはよくある話…あまり深追いはしません。

旧26号線で初ポタリング|暑さとの戦いスタート
当日は、準備にもたついて出発が10時過ぎに。すでに日差しは強く、走るには厳しい暑さ。
負担を減らすため、輪行バッグや荷物はすべてこちらで持ち、友人とその相方さんにはなるべく身軽で走ってもらうことにしました。
コースは、旧26号線の自転車レーンをメインに、ポタリングスタイルで。

最初こそぎこちなかった友人も、少しずつ慣れてきて、段々と風を切るスピードに。
走りながら「楽しい!」という声も聞こえてきて、こちらまで嬉しくなりました。
ちなみに、人力で時速20kmというスピードは、マラソンのプロでも難しいレベル。
それを体験できるのが、ロードバイクの大きな魅力ですよね。

暑さに負けてルート変更 → 初めての輪行に挑戦!
本当は「みさき公園」まで行く予定でしたが、この日は猛暑。途中で計画変更し、輪行の練習も兼ねて駅から帰宅することに。

新品の輪行バッグに手こずりながらも、なんとかコンパクトに収納完了。
持ちやすさにも満足してもらえたようです。
ところが、いざ電車に乗ろうとすると特急の1両目がまさかの満員。
「え?なにごと?」と思いきや、3両目以降は比較的空いていたので無事乗車。
調べてみると、この日はみさき公園でNMB48のイベントがあった模様。
さすがアイドル…集客力がすごいです。AKB48じゃなくてもこの人気。
初ライドの締めくくりは、ケーキとツール・ド・フランス総集編
帰宅後は、のんびりとご飯を食べて、テレビでツール・ド・フランスの総集編を観ながら美味しいケーキをいただきました。
「暑かったけど楽しかった!」と笑顔で言ってもらえて、こちらも大満足。
そして次回の約束も。
「次は、桂川〜淀川の有名なサイクリングロード(CR)に行こう」と約束し、また輪行バッグにロードバイクを収めて、友人の家までお見送り。
まとめ|初心者ライドは“暑さ”より“楽しさ”が勝る!
今回は猛暑というハードな条件の中での初ライドでしたが、
仲間と一緒に走ることで、暑さも忘れるくらい楽しめた一日になりました。
ロードバイク初心者でも、無理なく気軽に走れるコース選びと、輪行のサポートがあれば、初ライドはきっと良い思い出になります。
次回は、より本格的なサイクリングロードへ!
これからちょっとずつですね。風を切って楽しかったことでしょう。
峠も楽しいですよ・・。
> moumou 様
とても楽しそうだったので、次はもう少し涼しい時に今回よりも長い距離を行こうと考えています。
自転車は、楽しいと再認識しました。
> hayazou2002様
峠楽しいですよね!
もう少し走れるようになったら、行こうと画策しています。
こんばんはー^^
女性のサイクリストってかっこいいな~っていつも思います
そしていつもぶっちぎられますが・・・(笑)
> toshi様
女性は男性と比べると足が長いから、ロードバイクが似合いますよね。
相方さん達は安全運転でゆっくり走っていますが、街で見る女性ライダーは速いです。
高級自転車を颯爽と乗る
女性って格好いいですね~
> beki様
高い自転車は女性の方が似合う気がしますよね。