ポタリング
PR

[ACT WITH]紅葉を見る為に河内長野方面ライド

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

週末ライドは

高野山へ行った翌日に、相方さんから、「折角に天気が良いので、河内長野の気になるカフェへ行きたい!」と提案がありましたので、ランチ目的で行っていました。

河内長野方面へ

河内長野までは2時間もあれば余裕で到着するので、ゆっくりの時間に出発です。

旧外環状線

紅葉が見られそうな、旧170号線を走って行きます。

最近よく行く和歌山の山間とは違う雰囲気だけど、いい景色です。

山間の古い道路なので、アップダウンが多いです。

バナナリーフ (Banana Leaf)

河内長野の市街地に入ったら、気になるカフェを発見です。

ちゃんと調べて、改めて食べに行こうと思います。

河内長野イタリアン BananaLeaf

http://bananaleaf.jp/

金剛山方面

河内長野駅を越えて、310号線を金剛山方面へ向かっていると、綺麗な紅葉が見られます。

サイクリングをしている人が多かったです。

ごはんカフェ 三郎

目的地の「ごはんカフェ 三郎」を確認です。

休みなのは分かっていたのですよ。

今後に女子達と来るために、どのくらい駅から遠いのかを下調べに来たのです。
結構登りがキツいのが分かりました。

ごはんカフェ 三郎

http://gohancafe-saburo.com/

ランチ

そして、河内長野駅方面へ戻り、本来の目的地のピザ併設の自転車屋に到着です。

ACT WITH-BICYCLE and PIZZA-

自転車好きが作った雰囲気の良いお店でした。

しかし、入り口や店内は、一般の人や女性には独特の雰囲気で、近寄りがたい気もしなくはないです。

ワタクシは気にしないですが、頭の上に新品商品の自転車やホイールを吊るす空間での食事は、マニアックすぎるので、嫌な人もいるかもしれないですね。

さすがに、外で使っているものはNGですけどね。

美味しいピザ

ピザはとても美味しかったです。

シェフも男の人なので、男の料理という感じでした。

面白いお店だったので、また仲間と行こうと思います。

スイーツ

食事が終わったら、相方さんがケーキを食べたいと思っています。

だから、美味しいケーキ屋がありそうな茱萸木経由の泉北ニュータウン方面から帰ることにしました。

パティスリーカフェ バンフ

310号線を大阪方面に向かうと、雰囲気の良いケーキ屋さんを発見です。

どんなケーキがあるかを見てみようと、相方さんが先に入って行きました。

ケーキがいっぱい並んだショーケースを見たら、一瞬で気に入ったようです。

季節のフルーツ

相方さんが大好きな季節のフルーツを沢山使ったケーキの種類が豊富です。

柿のケーキ

梨のケーキ

ワタクシは釜飯の容器に入ったプリンも気になりました。

これは車で行った時の土産ものに使いたい。

色々悩んだ結果に、梨のケーキとイチジクのケーキを食べることにしました。

とても美味しかったです。

梨まるごとは、衝撃的でした。

グルメライド楽しい

相方さんも大満足したところで、後は安全運転で家に帰りました。

今日は、あまり距離を走らないつもりだったみたいですが、56kmも走っていました。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. koni

    紅葉が綺麗ですね。
    いつもポイントのついたお店をチョイスされますね。
    「ご飯カフェ三郎」さんの料理が気になります。

  2. みぞお

    > koni 様
    この日見た印象では、南大阪は今月末くらいから見頃になりそうです。
    相方さんもワタクシも自転車に乗る目的の半分以上は目的地のランチやカフェなので、常にアンテナを張っている感じです。
    ご飯カフェ三郎は、改めて行ってみます。

  3. のっぽさん

    自転車乗りの女子には堪らないお店ばかりですね~
    みぞおさん、大人気になりそう!(^^)

  4. みぞお

    > のっぽさん 様
    相方さんが行き先を決めているので、女子好みのお店になりますね。
    男だけとか一人なら、行くことはないです・・・(汗

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
記事URLをコピーしました