【廻鮮鮨 喜十郎&泉南グルメライド】テレビ紹介の寿司店&チーズケーキを巡る!満足度◎のサイクリング旅

「テレビで見たあの寿司店、やっぱり気になる!」
そんな好奇心から始まった、泉南市の人気寿司店『廻鮮鮨 喜十郎』と話題のスイーツを巡るサイクリンググルメ旅。
この記事では、テレビで紹介されたフローズンチーズケーキの実食・イートイン復活の嬉しさ・
廻鮮鮨 喜十郎の高コスパ海鮮寿司・泉善の和歌山ラーメンなど、泉南エリアの魅力を実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- 廻鮮鮨 喜十郎の人気メニューと混雑状況(平日でも行列)
- フローズンチーズケーキの販売店とイートイン復活のタイミング
- 自転車で生菓子を持ち帰る難しさとイートインのメリット
- 泉善の和歌山ラーメン(中華そば)と追加訪問の流れ
- 泉南エリアのサイクリングルートとグルメスポットの組み合わせ方
週末ライドは
関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されていた泉州地域のグルメを楽しみに出かけました

スイーツを買って帰るかもしれないので、保冷ができるフロントバックを用意しました

テレビで紹介された泉南のコスパ最高の回転すしを食べに行った体験記
和歌山ラーメン(中華そば)
2023年11月に放送された阪南市の中華そば”和歌山ラーメン”も食べに行きました

オープン時間に合わせて
食べることが目的なので、家をゆっくりでかけました

自転車で1時間圏内だから、9時過ぎ出発です
旧26号線を走る
南大阪のサイクリストでは常識レベルの知識ですが、南へ向かうときは、旧26号線が走りやすいです
駅前が綺麗になっている
吉見ノ里駅が綺麗に改装されていました

南海電鉄の駅が少しずつ綺麗になっていますね

駅前の気になるお店
駅が綺麗になると、駅前も少し賑やかになりますね

ランチ営業もしている気になるお店があったので、また改めて行ってみようと思います

スイーツ
テレビで紹介されていたオーガニックな洋菓子屋です

cheesecake lab seed [チーズケーキラボシード]
もともと、このお店のファンだったのですが、イートインが復活していると紹介されていたので、ケーキを食べにきました

エシカルスイーツ
有機小麦など地球に負担をかけない原材料を使われているスイーツを食べられます

テレビで紹介されていたのは、ビン詰めされたフローズンチーズケーキですが、凍っているので、通所のチーズケーキをいただきました

自転車で生菓子を持って帰るのは難しいので、いつも食べられなかったけど、イートインがあるから安心して食べられました
コスパ高い
ベースのチーズケーキとコーヒーを頼んでワンコイン以下って、しっかりした材料を使っているのに、格安です

もちろん美味しいです
米粉を使っているので、口当たりもお腹への負担も軽くて、また食べたいと思います
おみやげを買う
相方さんが会社で話題にしていたので、お土産を買っていました

有名なコスパの高い洋菓子屋(シャトレーゼ)より安くない?って価格です

原材料も買う
粗糖や有機農法で作られた米粉も販売されていたので、買ってみました

これもスーパーで買うより安いです
エシカルスイーツについて
持続可能な循環型社会の実現
豊かな地球を未来の子供たちに残していくために、seedはサステナビリティの実現を目指しています。
エシカル原材料(国産原材料、国産オーガニック)を使ったお菓子作りをしています。
エシカルスイーツが食と身体の関係性や食の安心安全、地球環境に興味をもつきっかけになれればと願っています。
株式会社seedは、国連が掲げた世界を変えるための17の目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」の趣旨に賛同し、これからも自分たちが出来る地球貢献を積極的に推進していきます。
(HPより抜粋)

気軽に立ち寄る
南大阪で美味しいランチをお得に食べた後、コーヒーとスイーツにオススメです

ランチ
ランチは、戻りながらイタリアンを食べる予定でしたが、チーズケーキが思っている以上に軽かったのと、もう1件気になっていたお店が近いので、そちらに変更しました

廻鮮鮨 喜十郎
オープンの11時前に到着しましたが、すで行列でした

(写真は帰る前の駐車場の混雑具合・・・ややカオスな状態でした)
お得なランチ
にぎりランチ(1,100円)をいただきました

コスパ高すぎ
これで、1,100円はすごくない?

寿司ランチって、かっぱ巻きとか玉子焼きが入っているものですが、10巻すべて海鮮にぎりでした
行列ができるのも納得です
平日ランチはもっとすごい
- 寿司の数が10→20になる
- ネタが豪華になる
- 数量限定ではない
- 値段変更なし
アクセス
イオンりんくう泉南・泉南ロングパークの近くです
駐車場カオス
お客さんが多いので、駐車場はカオスな状態になります
- 車の出入り口が狭くて、駐車場内は大混乱
- 入出庫できるのは、63号線の和歌山方面向きのみ
- 歩道は歩行者・自転車が通るので危険
- すぐ隣がくら寿司なので、余計に混雑する
お店について
「廻鮮鮨 喜十郎」は、大阪府泉南市馬場に位置する回転寿司店で、新鮮な魚介を提供しています。
店舗情報
- 住所:大阪府泉南市馬場2丁目13-20
- 電話番号:072-480-0510
- 営業時間:
- 月~金:11:00~22:00
- 土・日・祝:10:00~22:00
- 定休日:不定休
- アクセス:南海本線「樽井駅」から徒歩約19分
特徴
- 新鮮な魚介:毎朝地元で捕れた鮮魚と各地から直送の天然物を使用。
- 豊富なメニュー:寿司はもちろん、刺身や一品料理も充実。
- リーズナブルな価格:高品質な食材を手頃な価格で提供。
おすすめメニュー
- 20貫盛り合わせ:1,000円+税で、さまざまなネタを楽しめます。
- 平日ランチセット:新鮮なネタを使用したお得なセットメニュー。
満足で帰る
美味しいものを沢山食べて満足して、家に帰りました
泉州は価格破壊?
特に、空港より南側は、コスパが高すぎるお店が多いです
サイクリスト向き
大阪市内から片道2時間程度なので、お昼ご飯を食べて帰る半日ライドをするのなら、ちょうどいい環境ですね
走りやすい
海沿いを走ると、ど平坦な道が続くので初心者から楽しめるサイクリングエリアです
フォトスポット
海沿いは綺麗に整備されているので、休憩したり写真撮影をしたり楽しめます
美味しいものがいっぱい
海沿いで海鮮が豊富で、都会の喧騒をさけて移転されたお店が多かったりするので、美味しいものが食べられます
阪南市グルメ
近くに美味しいグルメがあります
ラーメン
阪和自動車道の泉南IC・阪南IC近くにある和歌山ラーメン(中華そば)の泉善が、追加で紹介されていて食べに行ってきました

TKG
近くの養鶏所の卵食べ放題できるお店
![[たまご屋 tamaco]阪南市へTKGライドに行ってきました](https://bike-memo.com/wp-content/uploads/2022/10/gourmet_b02-320x180.jpg)
うどん
日本テレビ「旅猿」で登場したうどん屋
![[たにと]うどんを食べたら、S-WORKSも買うライド](https://bike-memo.com/wp-content/uploads/2022/12/ride_B1.jpg)
【まとめ】“廻鮮鮨 喜十郎は泉南グルメ旅の主役”——テレビ紹介グルメとサイクリングの相性は抜群だった!
今回のライドでは、テレビで話題になったスイーツを実際に食べられた喜びと、
地元の海鮮寿司店『廻鮮鮨 喜十郎』で高級ネタをリーズナブルに味わえる驚きが重なり、
“泉南グルメ×サイクリング”の魅力を再発見する旅になりました。
廻鮮鮨 喜十郎は、老舗魚問屋が営む本格寿司店で、
平日でも行列ができるほどの人気ぶり。
特に「20貫握り盛り合わせ」や「まぐろ10種盛」など、
鮮度と価格のバランスが絶妙で、満足度の高いランチが楽しめます。
次回は、泉南ロングパークや熊野街道沿いの観光スポットも組み合わせて、
“泉南グルメ&歴史ライド完全攻略ガイド”としてまとめてみたいですね。
走って食べて、記憶に残る旅になる。