ポタリング
PR

[南大阪エリア]シクロクロスの練習場所を探してきました

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シクロクロスの練習場所

家の近くで探す

シクロクロス参戦をしている店員さんから、二色浜辺りで練習する場所があるらしいとの情報をもらったので、相方さんの練習場所を求めてサイクリングへ行ってきました。

ミニベロで追いかける

ワタクシは未舗装路でも走れるように、BD-1で着いて行きました。

二色の浜

天気の良い春〜秋の間は、多くの人達がいる二色浜は、殆ど人がいませんでした。

あわせて読みたい
二色の浜
二色の浜

冬の海岸は人が少ない

クラブ活動の人達がトレーニングで使っていたり、散歩くらいしか人がいないです。

仮想”堺ステージ”

早速、仮想”堺ステージ”を体験するために、砂や芝の上を走ってみました。

ミニベロでは無理

ワタクシのBD-1ではタイヤが埋まるので、ほぼ走行不能でした。

百円ショップで買えるもの

砂浜へ行く前に100均で買って来たカラーコーンを使って、スラローム練習です。

砂の上でバイクコントロール

かなり丁寧にペダルを回さないと、砂に足を取られて、まともに走れないです。

芝の上でもコントロール

芝の上にカラーコーンの間隔を短くして、八の字の練習もやってみました。

結構難しいです。

汗だくになる

ほんの数分で汗だくになり、次に行く時は汗対策も考えないといけませんね。

オフロードは非日常

日頃乗っている舗装路でのサイクリングと違って、とても楽しかったです。

カラーコーン便利

カラーコーンがあるだけで、遊べます!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. makoccino

    広くていい場所ですね。
    芝と砂なんて実走コースそのものです。
    こんな練習場所が欲しいです。

  2. みぞお

    > makoccino 様
    大阪にはシクロの練習場所はないと思っていたのですが、意外な場所がありました。
    北関東は自転車人口も多いし、走りやすい場所がありそうだと思っていました。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました