ポタリング
PR

【葛城山ヒルクライム練習会レポート】ゲストは“平野由香里”さん!粉河ルートで霧の山頂を目指す40人の挑戦

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「旅行の翌日でも、山は登る!」
そんな気合で参加したのが、KCC主催・葛城山ヒルクライム練習会
今回は、ゲストライダーとして“ゆかりーな”こと平野由香里さんを迎え、
粉河ルートを舞台に40人以上のサイクリストが集結した熱いイベントの様子
をお届けします。

スポンサーリンク

ゲスト 平野由香里さん(ユカリーナ)

連休旅行の翌日は、KCC主催で平野由香里さん(ユカリーナ)をゲストに招いた葛城山ヒルクライム練習会に参加してきました。

葛城山ヒルクライム練習会

旅行の疲れがあるので、相方さんはスタッフで参加しますが、ワタクシは登るのです。

40人くらいは参加者がいました。

準備運動

走り出す前に、ユカリーナ指導で、準備運動してくださいました。

この準備運動すると、本当に足がいつも以上に回るのです。

粉河ルート

粉河ふるさとセンターを出発して、7つの葛城山ヒルクライムルートの一つの粉河のスタート地点までは隊列を組んでいきます。

カメラを相方さんに預けているので、珍しくワタクシの写真もあります。

この後は、事情があり遅れるので、ワタクシの写真はありません。

登るのに自信のない人から順番にスタートして、頂上を目指して、自分のペースで登って行きます。

粉河ルートは最初のみかん畑が最初の難関です。

ユカリーナも余裕で登っていますね。

この段階でワタクシは、遥か彼方の最後尾です。

粉河ハイランドパーク

2/3位登ったところに、粉河ハイランドパークがあります。

ここをゴールと勘違いしている人が結構いることを今回に知ったのですが、ここからが一番キツく実質半分地点なのです。

ユカリーナがここを通った時には、ワタクシは遥か後方の2/5位の地点だったと思います。

霧の中

粉河ハイランドパーク位から霧が出ていましたが、皆さん無事にゴールして記念撮影をされていました。

ユカリーナは、インスタグラムのLIVE放送をされていました。

この段階でワタクシは、遥か後方の3/5位に到着したかな?だと思います。

いちご

頂上では、KCCのボスが用意したイチゴが振る舞われました。

ワタクシは、皆さんが下山して戻ってくる時に、粉河ハイランドパークでいただきました。

粉河ふるさとセンター

諸事情によりワタクシは、粉河ハイランドパークで折り返しの下山で、スタート地点の粉河ふるさとセンターへ戻りました。

雨予報でしたが、雨が降らずに下山できました。

グレープフルーツ

会場では、グレープフルーツが振る舞われました。

ユカリーナが、笑顔で参加者に手渡してくれる特別サービスです。

葛城山練習会楽しい

今回もワタクシは頂上まで登っていないですが、楽しい葛城山ヒルクライム練習会でした。

また開催するとは思いますので、その時は頂上まで上がって、みんなの集合写真に入ろうと思います。

【まとめ】“登りきれなくても楽しい”——葛城山ヒルクライム練習会は挑戦と交流の場だった

今回の練習会では、頂上まで登れなかったとしても、参加すること自体が大きな価値
ゆかりーなさんの笑顔と指導、参加者同士の励まし合い、
そして粉河ハイランドパークで振る舞われたイチゴとグレープフルーツのご褒美が、
ヒルクライムの苦しさを忘れさせてくれるほどの楽しさを演出してくれました

また、霧の中での登坂やLIVE配信など、非日常感も満載
次回こそは頂上まで登って、みんなと集合写真に写りたい——そんな気持ちが自然と湧いてくるイベントでした

葛城山ヒルクライム練習会は、初心者でもベテランでも楽しめる“挑戦と交流の場”
次回の開催が待ち遠しいですね!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました