【大阪・御堂筋サイクルイベント】第4回サイクルピクニックでファッションショー出演!? 中之島で楽しむ自転車と街の休日

「手ぬぐいが欲しいから、イベント行こ!」
そんな相方さんのひと言から始まったのは、大阪・中之島で開催された『第4回御堂筋サイクルピクニック』を見に行くポタリング。
今回は、春の陽気の中を自転車で走り、イベント会場でまさかの“ファッションショー出演”というサプライズ体験まで味わった、
“街と自転車がつながる休日”の記録です。
朝8時に出発し、途中であ〜やんと合流して梅田方面へ。
相方さんの同僚とも合流できるかも?と少しペースを上げて走るも、
大阪市内に入ると人が多く、結局は会場での再会に。
イベント会場の中央公会堂前では、ブースやステージが並び、
サイクリストや家族連れでにぎわっていました。
🚴♀️ この記事でわかること
- 御堂筋サイクルピクニックの開催概要とアクセス方法
- 中之島エリアのイベント会場の雰囲気と出店ブース紹介
- 一般参加者がファッションショーに出演した驚きの展開
- スタンプラリー&抽選会の景品と“当たりすぎ”な同僚さん
- 自転車で街を楽しむ“非日常”の休日の過ごし方
「第4回御堂筋サイクルピクニック
相方さんが「第4回御堂筋サイクルピクニックに参加して手ぬぐいが欲しい」とのことで、中ノ島まで自転車で行くことにしました。
サイクリストの朝は早い
朝8時位に家を出ます。
仲間と合流
梅田方面に出かける用事があった「あ〜やん」も道中は一緒に行くことになり心強いです。
体に喝を入れる
今月末に、淡路島へ行くので少し乗っておかないと辛いとのことで体に喝を入れておりました。
ちょっと先に行っておきますと1人で走り出すと、すぐに点になっていきました。
鍛えている人は多少怠けても、筋力は残っているのですね。
友人と合流できず
近くに住んでいる相方さんの同僚さんも見に行くらしいので、途中で合流出来たらいいなと、いつもより少しペース早めに進んでいったけど、追いつけなかったのですけどね。
大阪市内
大阪市内に入ると人が多いので、迂回路を通りながら中ノ島周辺まで到着するとイベントは始まっていました。
仲間と別れる
あ〜やんとはここで別れます。
コンビニを探す
仕方ないので、イベントを見るだけにして、まずはコンビニを探して淀屋橋周辺を散策です。
淀屋橋はコンビニがない?
休みの日のビジネス街では、意外とコンビニが見つからないものです。
おやつ
コンビニで飲物とお腹が空いたので、食べ物を購入。
相方さんに、「イベント会場で何かお店があるのに・・・」と言われてしまいました。
30km位は走ってきたので、お腹空いていたのです。
イベント
イベント会場は中央公会堂の前の広場です。
イベント参加中の同僚さんと出会うことができたので、出店ブースをのんびり見ていると、事件です。
モデル
相方さんが大好きな栗村修さんが監督を務めるチームにアパレルを提供している「feeb」のブースを見ていた時に、ブースの方から「良かったらこの後のファッションショーに二人で、このウエアを着て出てみませんか?」「着てもらったウエアは着て帰ってください」と声をかけられました。
まじで?
相方さんは「feeb」のウエアはずっと気になっていたのですが、売っている店舗に行く機会がなかったのです。
ネットで実物を見ずに買うことは無理です。
一般参加者からモデルを選ぶことになっていたらしく、ワタクシ達がたまたま選ばれました。
そんなことをする機会はまずないので、快く受けさせてもらいました。
ファッションショーといっても、ステージに上がって立っている簡単なものでした。
自分たちがステージにいたので、写真を撮ることができなかったのですが、とても貴重な経験をさせてもらいました。
もう経験することはないことなので、面白かったです。
スタンプラリー
ファッションショーの後は、イベントのスタンプラリーに同行して、抽選会に参加です。
大阪市内のイベントだからなのか、景品がとても豪華です。
抽選が始まると、抽選券をスタンプの数だけ貰えるものだったらしく、同じ人がいくつも当たります。
色々あたる
「なんだ内輪ばかりに配っているのか?:と悪態とついていると、同僚さんが当たりました!
結果的に、同僚さん夫妻で、4点もの当選でした。
お揃いでサイクリング用のオシャレなカバンまで当たっていました。
最近に、同僚さんは自転車を始めたらしく、初めて大阪市内まで遠出をして、イベントも楽しかったみたいで、以前から自転車をやっていた旦那さんは大喜びでした。
再び仲間と合流
帰りはあ〜やんと合流して、みんなでワイワイと帰りました。
集団で走ると楽しいですよね。
楽しいイベント
ワタクシ達は、家に帰ってもウエアをもらった嬉しさから興奮冷めずでした。
興奮しすぎて、昼食も食べずにいたのです。
栗村修さんがイベントやメディアに出る時と同じものです。
相方さんのウエアは春から普段着でも使えるオシャレなものです。
運が良い
今年の相方さんは春からついています。
先週は自転車があたり、今週はウエアを貰っています。
来週は宝くじが当たらないかな〜。って買ってないから当たりませんけどね。
“街と自転車がつながる日”——御堂筋サイクルピクニックで得た思い出と気づき
ファッションショー出演は“まさかの展開”だった
相方さんが気になっていたブランド「feeb」のブースで、
「よかったらこの後のショーに出てみませんか?」と声をかけられ、
そのままウエアを着てステージへ。
普段着としても使えるデザインで、
「これ、もらっていいんですか!?」と驚きつつ、
とても貴重な体験になりました。
スタンプラリー&抽選会は“豪華すぎる”内容
スタンプの数だけ抽選券がもらえる仕組みで、
同僚さん夫妻がまさかの4点当選という強運ぶり。
おしゃれなサイクルバッグや実用的なグッズが当たり、
「初めての大阪市内ライドが最高の思い出になった」と喜んでいました。
自転車で街を楽しむ“非日常”の休日
イベント後はあ〜やんと合流して、みんなでワイワイ帰路へ。
「街中を自転車で走るだけで、こんなに楽しいんやな」と実感。
普段のライドとは違う“街とつながるサイクリング”の魅力を再発見できた1日でした。
まさしくラッキーガールですね。
おめでとうございます。
・・・コンビニで、パンを買って食べておいて良かったですね・・・。
選ばれるべくして選ばれるものですよ。
それにしても最近すごいですねえ(笑)。
> ヨッシーパパ様
ありがとうございます。
先週に引き続き、相方さんの幸運が続いています。
さすがに興奮していても、会場入り前に食べてなかったら、夕食までに倒れていたかもしれません。
> moumou様
これだけ幸運が続くと、なにか反動があるきがして怖いです。
相方さんの日頃の行いがきっといいのだと信じ込んでおきます。