ポタリング
PR

【泉佐野グルメライド】羽倉崎の「百日草 カフェとごはん」で野菜たっぷりランチ!ノックアウトバーガー&パン屋巡りも満喫

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「地元にも、まだ知らない美味しい店がある」
そんな再発見を求めて、泉佐野市羽倉崎の人気店『百日草 カフェとごはん』を目的地にしたグルメライドを決行。
この記事では、のんびりポタリングで訪れた羽倉崎のカフェ・途中で見つけたハンバーガー屋・ランチ後のパン屋巡り・北野ビレッジの立ち寄り記録・ロードバイク車載動画の撮影などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 百日草 カフェとごはんのランチメニューと店内の雰囲気
  • ノックアウトバーガーの価格と気になる外観
  • 東岸和田駅前のパン屋「Bienfait」の人気商品とアクセス
  • 北野ビレッジのイベント休業と立ち寄りポイント
  • ピネオでのポタリングと車載動画撮影の工夫
スポンサーリンク

週末ライドは

5月の連休に、営業しているか分からないけど、とりあえず行ってみたカフェは、定休日でした。

地元再発見

地元再発見ライド目的で、そのカフェへランチを食べに行ってきました。

ポタリングなので、歩けるSPDシューズで乗れるピネオで出かけました。

動画撮影

久しぶりにカメラをマウントしてみました。

この位置だと、バーフライにGPSを取り付けると写り込むので、別マウントを用意しました。

1時間くらいで到着するので、のんびりサイクリングです。

ノックアウトバーガー

途中で気になるハンバーガー屋を見つけました。

ハンバーガーとポテトセットが500円らしい。

百日草 カフェとごはん

営業時間ちょうどくらいに、到着です。

外観を見ただけで、相方さんは楽しみだったらしいです。

1300円のランチを頼みました。

スープ

ジャガイモと人参のスープでした。

メイン料理

野菜が多くて、女子が喜ぶランチでした。

(おっさんには量が少なかった)

果実のシロップ漬けのソーダー割り

甘くて酸味があって、大変美味しかったです。

ランチを食べた後は、普段は通らない道を散策しながら帰りました。

北野ビレッジ

途中でお茶を飲もうと立ち寄った「北野ビレッジ」はイベント参加で臨時休業でした。

東岸和田駅周辺

そして、先ほどのランチのボリュームでは物足りないので、パンを求めて、東岸和田駅方面へ移動しました。

駅が改装されて、お店が増えてました。

Bienfait

駅前のパン屋

トライアスロンなどのアスリート御用達らしい。

安くて美味しかった。

また利用しようと思います。

近所にもいいお店いっぱい

家から1時間以内でも、楽しめるお店がたくさんありますね。

ロードバイク車載動画

撮影した映像を簡単に編集しました。

“百日草 カフェとごはんは、羽倉崎の癒しランチスポット”——地元再発見ライドでグルメと景色を満喫!

今回のライドでは、泉佐野市羽倉崎の『百日草 カフェとごはん』で野菜たっぷりのランチを堪能し、ノックアウトバーガーやパン屋『Bienfait』など、地元の魅力を再発見することができました
普段通らない道を走ることで、新しい景色やお店との出会いがあり、ポタリングの楽しさを再確認
“走って・食べて・見つけて・癒される”——そんな気持ちになれる、泉佐野グルメライドの体験記でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました