ポタリング
PR

【堺グルメライド】シマノ自転車博物館で学んで、サムギョプサルで満腹!冷たいスイーツで締める夏のポタリング

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「博物館で自転車を学んだら、次はお腹を満たす番」
そんな流れで楽しんだのが、堺市のシマノ自転車博物館とサムギョプサル専門店『メコム』を巡るグルメライド
この記事では、堺東駅前でのモーニング・博物館の見どころ・地元自転車店から教えてもらったランチスポット・冷たいスイーツでのクールダウンを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • シマノ自転車博物館の展示内容と写真撮影OKポイント
  • 堺東駅前でのモーニングスポット(ロッテリア)
  • サムギョプサル専門店『メコム』のコスパ抜群ランチ体験
  • 夏のライドで立ち寄ったスイーツ店『crepe & soft TUMIKI』の魅力
  • 暑さ対策と休憩の重要性
スポンサーリンク

週末ライドは

シマノの自転車博物館がリニューアルしたので、そろそろ見に行ってきました。

10時オープンなので、寄り道をしながら時間を調整しました。

シマノ自転車博物館
シマノ自転車博物館

堺東駅前

それでも早く着きすぎたので、堺東駅前で時間を潰します。


喫茶店へ行こうと思ったら、臨時休業なのか、何店舗かの喫茶店はすべて休み。

ロッテリアでモーニング

仕方がないので、駅前でファストフードです。


マクドではなくロッテリアです。

自転車博物館

10時くらいになったので、自転車博物館へ向かいました。


どうやら夏休みだったので、10時前に解放されていたみたいです。
子供たちが自転車の絵を描いていました。

館内写真OK

博物館の中は写真OKなんです。

示を見ながら、少し自転車の歴史を勉強しました。

電動シアター体験コーナーがあったり、とても楽しかったです。

ランチ

博物館から出て、近くの自転車屋へ行ったら、サムギョプサルが美味しいお店があると教えてもらいました。

サムギョプサル専門店 メコム

違う店でランチを食べようと思っていたけど、予定を変更してサムギョプサルです。

コスパ良し

1,000円でしっかり食べられました。

野菜も多かったので、ヘルシー?です。

お腹いっぱい食べて、家へ帰りました。

帰路は暑い

しかし、暑かったので、なかなか進みません。

crepe &soft TUMIKI

途中休みながらです。

冷たいスイーツ

かき氷やフルーツを食べました。

クールダウンして、家まで後少し頑張って帰りました。

暑い、外危険

夏のサイクリングは危険です。

堺グルメ

【堺モーニングライド】予定変更でBLANC Coffee Standへ!自転車トラブルと夏の街乗りを楽しむ朝活
【堺モーニングライド】予定変更でBLANC Coffee Standへ!自転車トラブルと夏の街乗りを楽しむ朝活

【まとめ】“堺は、自転車とグルメの街”——博物館とサムギョプサルで満たされる夏ライドの魅力

今回のライドでは、シマノ自転車博物館で知識を深め、地元グルメでお腹を満たすという“学びと癒し”が詰まった体験ができました
サムギョプサル専門店『メコム』は、コスパも味も満足度高めで、地元の人のおすすめに間違いなし
夏のライドは暑さとの戦いですが、冷たいスイーツやこまめな休憩で快適に楽しむことも可能
“堺を走るなら、博物館とグルメはセットで楽しむ”——そんなテーマで、また訪れたくなる街でした

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました