【泉南うどんライド】旅猿で話題の「たにと」で絶品けいらんうどん!その後まさかのS-WORKSヘルメット購入へ

「うどんを食べに行っただけのはずが、気づけばS-WORKSを買っていた」
そんな予想外の展開を迎えたのが、泉南市の人気うどん店『たにと』を目的地にした冬のグルメライド。
この記事では、テレビ番組『旅猿』で紹介されたうどん店の実食レポート・泉南アウトレットでの買い物・文化財カフェの発見・S-WORKSヘルメット購入までの流れを実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- 泉南市のうどん店『たにと』の人気メニュー「けいらんうどん」の魅力
- 相方さんが食べた「たにとプリン」の感想と次回の狙い
- 泉南アウトレット周辺のカフェ・文化財建築のリニューアル情報
- ブラックフライデーセールでS-WORKSヘルメットを半額購入した経緯
- 冬サイクリングの楽しみ方と泉南エリアのグルメスポット
週末サイクリングはりんくう方面へ
2022.12.3
阪南市で今月中ならQR決済で20%キャッシュバックあるらしいぞ!岸和田から泉南と阪南ってどっちが近いの?未だに覚えられん・・・
サイクリング
こんにちは!食い気全開の冬をむかえたみぞおです
今週も元気に相方さんと週末サイクリングへ出かけました
いつも南へ向かうときに通る道だけど、なんか綺麗に感じてしまうのが、冬サイクリングの良さかもしれんね!
目的は「”りんくうタウン”周辺でランチを食べて、アウトレットで買い物をして帰る」って、昼前に出かけて少し走って満足コースです
TV「旅猿」で紹介されたうどんを食べたい
アウトレット周辺のカフェは大体行ったし、違うところもいいかなと思いついたのが、日本テレビで放送している人気番組「東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~」で見た”泉南イオン近くのうどん屋”と行先を微調整

うどん屋に到着
南の方へ向かっているし、冒頭のキャッシュバックあるかもねって、泉南って言っているやん!写真は北に向かっとるやん!おまけにスマホ忘れとるやん!(時間調整のため、立ち寄ったBOOKOFFでの会計時、カバンの中から見つけた)
コロナ禍が始まったころ、ずっと休業していたけど、自販機を設置して、内装工事を始めてって、日々変化を見ていたお店だから興味がありました
想像以上に美味しく、値段高め
テレビでべた褒めされていたので、美味しいだろうなって思っていたら、本当に美味しかった
「けいらんうどん」って聞いたことがないメニューを食べました(鶏肉と卵の親子あんかけ)
相方さんが食後に食べていた「たにとプリン」は、とても美味しそうだったから、次の機会には食べよ!(一口もらうのは我慢した)

帰り道はショッピング
自宅に戻りながら、ショッピングを楽しみました
カフェ発見
ランチを食べたし、アウトレットへ向かう途中、カフェを発見
文化財の洋館でカフェがあったのは知っていましたが、なぜかすぐに閉店していたけど、リニューアルしたのかな?意外と知らないカフェなどがオープンしているのかも?また探しておこう

りんくうタウンでショッピング
アウトレット~りんくうタウンで買い物
友人に頼まれているバイクに必要な工具があるので、アストロプロダクツで購入
高額商品購入
帰り道、カンカンのスペシャライズド岸和田で発注していた部品を受け取ろうと立ち寄ったら、ブラックフライデーセール(2022年12月11日まで)で、S-WORKSヘルメット(型落)が半額
とても悩んださ!ベイサイドモール内のコーヒー屋を巡ってミスドでドーナッツ食って悩んださ!
売り文句の破壊力
今なら実質”S-WORKS1個買うと、なんと!もう1個ついてくる”ってジャパネットでも見ないセールで、夫婦で1個ずつ買ったよ
今使っているヘルメットの寿命はもう過ぎているって気が付いていたけど、次のサイクルモードの時に特別セール品を探して買おうかなって思っていたくらいだったから運がいいね!
”ヘルメットの寿命について”(←後で記事作ります)
納品は来週末かな?とても楽しみです
泉州のうまいもん
美味しいお店が沢山あります
お寿司

ラーメン

ステーキ

【まとめ】“うどんライドが、まさかのS-WORKS購入につながる”——泉南グルメと買い物を満喫した冬のサイクリング
今回のライドでは、泉南市の人気うどん店『たにと』で絶品けいらんうどんを堪能し、グルメ目的のサイクリングが思わぬ買い物へと展開しました。
文化財カフェの再発見やアウトレットでの買い物も含めて、冬の泉南ライドは“走る・食べる・買う”が全部入りの満足度高い一日に。
S-WORKSヘルメットのセール購入は、偶然の出会いながらも“必要だったものをお得に手に入れた”という納得感あり。
“グルメライドは、経済を回す”という言葉通り、地域の魅力と自転車の楽しさが融合した体験でした。