ポタリング
PR

[シジャン]急に思い立ち、泉南グルメを食べに行くライド

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

泉南グルメライド

本日休みの編隊長(友人)に、先日渡せなかったお釣りを届ける連絡をする

暇で引きこもり

休日でライド予定のない編隊長は暇そうなので、思い付きで岬町へ激安ランチを食べに行く計画が急遽決まりました

岬町のワンコインランチ

昔から営業している純喫茶「ロータリー」へ行こうと思いましたが、昨今の情勢で500円が700円に値上がりしているそうで、少し面白みに欠けますね

喫茶ロータリー 大阪最南端の町の喫茶店
喫茶ロータリー 大阪最南端の町の喫茶店

テレビで紹介された寿司屋

関西テレビ”ちゃちゃ入れマンデー”で紹介された寿司屋の平日ランチを食べに行こうと決まりました

[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド
[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド

休日ランチもすごいが、平日ランチはもっとすごいらしい

酷暑ライド

とりあえず準備して、待ち合わせへ向かいました

リドレーでライド(ほぼ試乗)

先日組み替えたリドレーで少し長めに外を走ります

リドレー組立

[SDGs]余った部品で組立、RIDLEY HELIUM LTD
[SDGs]余った部品で組立、RIDLEY HELIUM LTD

リドレー組替

[RIDLEY HELIUM LTD]コンポを載せ替えます
[RIDLEY HELIUM LTD]コンポを載せ替えます

友人とライド

向かうのは平地でも山方面へ向かおうとする編隊長

車を避けるためだけど、のぼりが増えても気にしない坂好きライダーです

休憩大事

雲が出ているので、予想よりは走りやすいですが、暑いのは変らず、コンビニで休む

最近主流のディスクバイク率0%のオッサン二人旅

炭酸水

編隊長に、それの何が美味しいの?と突っ込まれる炭酸水

美味しくはないですが、甘いものは要らなくて、水分補給とシュワっと爽快感が欲しいのです

ノンアルコールビールでも

似た理由でノンアル(ゼロカロリー)ビールをライド中に飲む人がいますね

ランチ

国道26号線に入って、地獄TT開始かなと思ったら、編隊長がプレオープンでお得なランチを食べられるお店を発見

ニトリ泉南の敷地内

以前、車で通った時に建設中の建物はみていましたが、今週末がオープンで、本日までプレオープンのお得期間でした

帰るころには大行列でした

シジャン(グルメ杵屋レストラン)

フードコートなどでよく見かける韓国料理レストランです

シジャン|グルメ杵屋レストラン
シジャン|グルメ杵屋レストラン

杵屋グループなんですね・・・うどんが美味しいですよね

編隊長の店内チェック

建材メーカー勤務の編隊長は、内装の建付けなどが気になってしまい、ここが良くて、ここがダメと厳しい目でチェックしていました

NG・やり直し箇所

プロの視点では、これはあってはならない建付けだそうです

オープン時でこれだから、編隊長が関係者なら、業者が飛んで来るレベルですね

店内寒い

暑い日なので、店内温度が超低くて、冷たいものが食えないレベルでした

上着必須

最近、相方さんとグルメライドへよく行くので、ウインドブレーカーを持っている私に抜かりはない

編隊長は凍えてました

テラス席は使用していない

寒いから外で食べたいとお願いしましたが、まだ使用できないので、お断りされました

帰る前の行列を見たら、外で食べるのは不可能でした

コリアングルメ

店が寒くても抜かりなく上着を着るので、冷麺を食べる

凍えていた編隊長は温かいものを頼んでいました

冷麺

ついさっきまで、氷が乗っていた

チゲスープ

とても辛かったそうです

チーズダッカルビ石焼ピビンバ

甘辛いものが美味しいと思うのです

コチュジャン危険

少しだけ入れたら、超辛かった

プレオープン価格

7月13日まで期間限定でお安くランチが食べられました(たまたま見つけました)

店内フリーWi-Fiと電源あり

各テーブルにコンセント+USB端子がありました

フリーWi-Fiもあり、長居できそうですが、本日は大行列でした

スイーツ

食後のスイーツ併設の抜かりないお店でしたが、移動します

チーズケーキラボ seed

エシカルスイーツなお店で、ワンコインケーキセットが食べられます

人と木をつなぐ サステナブルライフスタイルブランド【meet tree】

駐輪スタンドあり

ちょっと痛みがありますが、スタンドがあります

ワンコインケーキセット

ベーシックなチーズケーキとコーヒーのセットで500円以下です

見栄えがいいので編隊長が撮影した写真を使っています・・・ベイクドチーズケーキは500円超えますけど、わずかです

店内の雰囲気

編隊長がカメラで遊んでいた写真

いろいろと話をして、天気が急変する前に家へ帰りました

まとめ

泉南は美味しいものが安く食べられる

物価がおかしい

コリアンレストランは、プレオープンで安かっただけですが、昔から営業しているレストランなどの値段は破格が多い

人が少ない

平日だからですが、車も少なくて走りやすかったし、お店も混んでいても、都会ほどではない

次回は寿司

編隊長と平日グルメライドするときは、今回行かなかった泉南の寿司を食べに行こうと思います

美味しいものが多い

今回の件で、編隊長は高コスパランチに興味を持ったので、ほかのお店もめぐります(ストックしておきます)

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました