ポタリング
PR

【泉ヶ丘グルメライド】桜珈琲でモーニング&鳥弁当を満喫!パン&ケーキが選べる癒しカフェでのんびり朝時間

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「暑い日は、カフェで涼みながらモーニングが正解」
そんな気分で向かったのが、泉ヶ丘エリアの人気店『桜珈琲』と泉北高島屋グルメスポットを巡るグルメライド
この記事では、桜珈琲のモーニング体験・パン&ケーキの選び方・泉北高島屋での鳥弁当ランチ・エコ移動としての自転車活用などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 泉ヶ丘エリアのグルメライドルートとアクセス
  • 桜珈琲のモーニングスタイル(パン・ケーキ・コーヒーの組み合わせ)
  • 通称“飯屋通り”に増えていた新店舗の雰囲気
  • 泉北高島屋での買い物&鳥弁当ランチ体験
  • ガソリン代節約にもなる自転車移動のメリット
スポンサーリンク

週末ライドは

色々と忙しい週末でしたが、少し自転車に乗ろうと、いつも通りに泉北方面へ向かいました。

パターンでは、泉北高島屋でランチを食べて帰るのですが、この日は暑かったので、カフェで休むことにしました。

桜珈琲

泉北2号(通称飯屋通り)の桜珈琲に立ち寄ったら、オシャレな店舗が増えていました。


カジュアルな店舗みたいです。

ケーキ屋とパン屋から好きなものを選んで、奥のコーヒースタンドで、食べるシステムのようです。

チョコレートケーキ

相方さんは、ケーキを2個選んで、コーヒー付きを頼んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パンセット

ワタクシはパンとコーヒーセットに、食パン追加です。

通常店舗は、行列でしたが、こちらは閑古鳥状態だったので、のんびりモーニングを楽しみました。

泉北高島屋

その後は、泉北高島屋で買い物をして、ランチを食べて帰りました。

正起屋 泉北パンジョ店 



大阪のキタで働いていた時に、よく食べた鳥弁当です。

自転車はエコ

ガソリン代が上がっているので、大きな買い物以外は、自転車で行くことが増えました。

【まとめ】“泉ヶ丘は、モーニングと懐かしグルメが揃う癒しエリア”——桜珈琲と鳥弁当で味わう週末ライドの贅沢時間

今回のグルメライドでは、桜珈琲のパン&ケーキ選びという楽しみと、泉北高島屋での懐かしグルメ体験がセットになった満足度の高い一日でした
暑さ対策としてのカフェ休憩や、空いている店舗でのんびり過ごす時間も含めて、癒しと発見が詰まったライドに
“自転車はエコで自由な移動手段”という実感もあり、買い物とグルメを組み合わせたライドスタイルにぴったりのエリアでした
泉ヶ丘は、モーニング・ランチ・買い物が一度に楽しめる、サイクリストにおすすめの街です

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました