【和歌山グルメライド】洋食堂セルポアで“大人のお子様ランチ”を堪能!豆日和コーヒー&桃の直売所も巡る癒し旅

「お子様ランチって、子どもだけのものじゃない」
そんな思いを叶えてくれるのが、和歌山県岩出市の人気店『洋食堂セルポア』の“大人のお子様ランチ”。
この記事では、和歌山情報誌『リズム』で話題になったランチプレートの実食レポート・貴志川方面へのポタリング・豆日和CoffeeRoasterでのコーヒータイム・桃の直売所での購入体験などを実体験ベースで紹介します。
この記事でわかること
- 洋食堂セルポアのランチプレートの内容と人気ぶり
- 岩出市までのアクセスとサイクリングルート
- 豆日和CoffeeRoasterでのアイスコーヒーと豆購入体験
- 桃の直売所での朝採れ完熟桃の魅力と渋滞状況
- 紀ノ川の増水と自然の迫力を感じた瞬間
週末ライドは
和歌山県の情報誌「リズム」で特集されていた大人のお子様ランチのインパクトが強くて、食べに行ってきました。
ゆっくりスタート
家の用事を済ませてから出発したので、和歌山に入るのが遅くなりました。
那賀振興局
目的地が岩出市のお店なので、走る距離は短くなりますが、車をいつもの役所に止めました。
天気は下り坂
天気が悪い。
時間に余裕がある
お店のオープン時間に間に合うように、サイクリングです。

すぐ近くでした
5kmくらいで到着です。
洋食堂 セルポア
人気店
11時を少し過ぎたくらいでしたが、無事にお店に入れました。
選べるプレートランチ
メインを選べるランチプレートです。(ワタクシはポークカツを選びました)
好きなものがワンプレートのお子様ランチです。
デザートとドリンクもつけて、少しゆっくりしてからお店を出ました。
12時で満席
12時前でしたが、すでに満席でお客さんを断っていました。
予約した方がいい
次に行くときは、予約して行く方がいいですね。
貴志川方面へ
食後は、少し走る距離を伸ばそうと、貴志川の方へ向かいました。
雨で増水
梅雨の晴れ間の日だったのですが、紀ノ川は増水してました。

恐怖
恐怖を覚える水量でした。
流されたら、助かるとは思えないです。
豆日和CoffeeRoaster
たま駅近くのコーヒー焙煎所「豆日和」でアイスコーヒーをいただきました。
コーヒー豆も買う
緊急事態宣言が発令されてから、来られなかったので、豆を沢山買って帰りました。
桃を買う
車に戻って、自転車を片付けてから、家を出る前に連絡しておいた桃農家へ桃を買いに行きました。
朝どりの完熟桃は、超美味しいです。
桃渋滞
紀ノ川は桃のシーズンだったので、桃の直売所周りは大渋滞でした。
収穫量は少なめ
昨年は、一昨年の台風の影響で収穫量が少なかったのですが、今年は大丈夫そうです。
また買いたい
今シーズンに、もう1回は買いに行けるかな?
“洋食堂セルポアの大人のお子様ランチは、走ってでも食べたい逸品”——豆日和のコーヒーと桃の直売所で季節を満喫!
今回のライドでは、岩出市の人気店『洋食堂セルポア』で話題の“大人のお子様ランチ”を堪能し、貴志川方面へのポタリングや豆日和でのコーヒータイム、桃の直売所での買い物まで、グルメと季節の魅力を詰め込んだサイクリング旅を楽しむことができました。
紀ノ川の増水や直売所の渋滞など、自然と地域のリアルな風景も印象的で、走る・食べる・感じるがそろった一日に。
“近場でも、走る価値のあるグルメと出会いがある”——そんな気持ちになれる、和歌山グルメライドの体験記でした。