その他の趣味
PR

岸和田城ライトアップ&プロジェクションマッピング体験レポート【2019年】

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岸和田城で行われているライトアップとプロジェクションマッピングを見に行ってきました。昼間とは一味違う夜の城は、光と映像で幻想的な雰囲気に包まれます。この記事では、岸和田城のライトアップの見どころやプロジェクションマッピングの演出、アクセスや鑑賞のポイントまで、体験した感想を写真とともに詳しく紹介します。

スポンサーリンク【PR】

岸和田まつり前夜祭

岸和田最大イベントの岸和田祭り(だんじり)の前日に、岸和田城でプロジェクションマッピングが行われました。

お城に投影するアートをされている方が、岸和田祭りを盛り上げるために、急遽決まった企画のようです。

周知少な目

周知が少なかったので、来場者は少なかったとは思いますが、ゆったりと観覧するにはちょうど良かったです。

アートの秋

色々なアートがあるのだなと、秋の夜長を楽しみました。

まとめ

岸和田城のライトアップとプロジェクションマッピングは、昼間とは違った幻想的な景色を楽しめるおすすめスポットです。夜の散策や写真撮影にもぴったりで、観光やデートのプランに加える価値があります。特にプロジェクションマッピングの演出は迫力があり、訪れた人の記憶に残る美しい体験となります。夜の岸和田城を訪れる際には、ぜひライトアップの時間をチェックして足を運んでみてください。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. ヨッシーパパ

    立派なプロジェクションマップですね。
    観客が少なかったのは、残念ですね。

  2. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    お城全面を利用したデジタルかけ軸というアートみたいです。
    地元の人は、翌日の準備などで、早めに就寝したりしているので、人が少ないのは仕方ないと思います。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました