[自転車組立]ドリルを使ってフレーム加工をやってみる
みぞお
自転車関係記録用
自転車を操縦するパーツの取付作業
まずは、ハンドルの装着を行います。
面倒な気がして、STIを装着してからステムに装着しようかと思いましたが、何か違う気がして、ハンドルを先に装着しました。
ネジを留める順番は左上を留めたら右下へというふうなクロスが基本ですね。
これは自分でも基本道理にやりますよ。
ネジを締め込む前に左右の長さを揃えます。
測り方がこんな感じなので、正確なのかは不明です。
でもずれてないと思います。多分です。
ドロップハンドルの下の方が水平な気がするので、レベルメーター(水平器)を使ってみました。
元々自転車を固定出来ていないので何となくですね。
たまたま持っているから使ってみたかったのです。
続いてSTIレバーの取り付け
左右を間違えないようにしないと困ります。
これは見ればすぐに分かりますよね。
バンドが取り外せたので、バンドを先に通してからレバー本体を取り付けます。
レンチを入れる為の穴は、レバー本体の外側のカバーゴムの間にあります。
少しめくったら見えますし、ガイドの溝が切ってあるので分かりやすいです。
軽く締めたら、位置を調整して締め込みます。
両側付けるとこんなかんじです。
この段階で左右の高さが違うので、バランスを見ながら調整しました。
最後ケーブル通すまでずれている気がしてました。