ポタリング
PR

[みかん]ロードバイクメンテ後は豪華な海鮮を食べに行く

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク【PR】

ロードバイクメンテナンスをしてから

友人のバイクトラブル対応を頼まれたので、とりあえず来てもらいました

Di2の配線破壊(RD-R9150)

Shimano RD-R9150をホイールを外す時に、破壊してしまい本体と配線ケーブルの交換することになりました

購入ケーブルを間違える

友人がAmazonで購入して持ってきてくれたのですが、端子が違う?

規格があたらしい

12速化したときに、ケーブルが細くなり、互換性なし

シマノあるあるですが、規格をコロコロ変えないでほしい

買い換えかアダプター

ケーブルを買い替えるか、アダプターで対応するかですが、どちらにしてもすぐに対応できないので、後日作業になりました

RD入替

とりあえず、RD本体だけ入れ替えました

現状の端子は先端を破壊しているので、テープ留めで外れないようにして、この作業は終わります

後日対応

アマゾンで発注したら、当日・翌日に到着らしいので、都合をあわせて交換します

ランチ

作業が終わったので、友人とランチへ行きます

何を食べるか

平日に休みを取っているので、先日食べに行った泉南の寿司屋へ行こうかと思っていましたが、修理に手間取って、友人のバイクに乗れない可能性があったので、近くの海鮮を予約してくれていました

テレビで紹介された豪華な寿司屋

平日ランチは、価格は同じだけど豪華になるらしい

[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド
[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド

自転車で食べに行く

リドレーをカンパニョーロ化したので、初乗車

泉大津市の海鮮

泉大津駅前の海鮮料理を食べに行く

予約必須

テイクアウトと順番待ちで行列になっていました

※12時半を過ぎたら、入店を断られてもいました(品切れが増えたから?)

みかん

友人がSNS広告で気になっていたので、初めての入店です

みかん - 泉大津/海鮮
みかん – 泉大津/海鮮

豪華なランチ

予算1500円~のメニューですが、内容が豪華です

海鮮丼

季節限定の穴子丼にしようか、数分悩みました

今回は御膳にしました

季節限定メニュー

どれも美味しそうなので、再び数分悩みましたが、”かつおのたたき御膳”を注文しました(1628円)

友人は”はものてんぷら御膳”(1738円)

写真以外に、ごはんと味噌汁がつきます

時間にゆとりを

これだけ豪華なメニューなので、料理の提供は遅いです

急いでいるときはやめておいた方がベター

QR対応

会計は、個別対応・各種クレジット・QR決済対応していて、自転車乗りには大変ありがたいお店です

おいしいものがいっぱい

泉大津は大きなホテルなどの料理長や有名なお店で働いていた人が、出店しているお店が多いので、知っていたらお得で美味しいものが食べられます

駐車場などは

商店街や雑居ビルの一角が多いので、駐車場・駐輪場事情はよくないです

コインパーキングなどを利用する必要があります

駅から遠い

先の理由と同じで駅前ではないことが多いので、下調べが大事です

予約してから行く

予想以上の人気店の可能性があるので、予約してから来店する方がよいと思います

修理は?

とりあえず、友人のバイク問題は、部品が届いてから修理します

作業すること

  • Di2ケーブル交換
  • BB交換(配線するときに必須作業)
  • RD調整(これは全自動・・・どうやら違うらしい)

修理2日目

Amazonの物流の凄さを感じながら、翌日午前中に編隊長の手元にDi2ケーブルが届いたので、作業再開です

Amazonすごい

サイズを間違えて購入したケーブルを改めて注文して、12時間程度に到着

(写真は間違えて購入したほう)

BBを外す

PF86規格なので、専用工具が役に立つ

専用工具を買う

初めてPF86規格のバイクを触りました

[AVANTI CORSA SL]代理店廃業なので現地から部品を買う
[AVANTI CORSA SL]代理店廃業なので現地から部品を買う

傷を入れないように作業

工具の使い方を分かっていないので、編隊長の大事なフレームに傷をつけないように作業しました

洗ってから作業すればよかった

取り外したBB

以前に別の作業をした時から感じていましたが、回転が重くなっています

これをフジヒル前に交換したら、シルバー以上行けたかも?と思うくらいボトルネックですね

ULTEGRA

お値段の関係で、DURA-ACEからULTEGRAに変更

Di2ケーブル

破損したDi2ケーブルの交換とフレーム内でケーブルが揺れるのを止めるバンドを取り付ける作業を行います

初Di2作業

Di2のバイクを触ることがなかったので、初めての作業です

破損したケーブル

ジャンクション取り出し

BBを取り外して、内部に置いてあるジャンクションを取り出します

目印なし

分かりやすいように、色分けとかネームタグがないので、引っ張って確かめます

テグスで辿る

紐引きなら、ライナー管を通すのですが、外すケーブルの先端にテグスを取り付けて、経路を確保します

ケーブル揺れ防止

ダンシングなどフレームを振ると、ケーブルがフレーム内で当たる音を軽減させます

タイラップみたいなもの

タイラップにしか見えない

キャニオンの出荷時は、これが1個しかついていなかったので、音鳴りは当然ですね

ジャンクションを戻す

動作確認してから、ジャンクションをフレーム内に収めて、BBを取り付けます

調整

BBを取り付けて、クランクを戻したら、変速調整です

設定

Di2の設定値は、±0にしておく必要がありました

スマホ操作

デジタルなのに、アナログ調整をしていましたが、ドツボにはまってしまい、スマホで接続してもらって、数値0に合わせてもらいました

外側と内側調整

変速の1速と11速の位置を合わせたら、調整終了です

トラブル

変速はうまくいっているはずなのですが、リアの大きなギアのほうで、変速が気持ち悪い

原因追及

何度調整してもうまくいかないので、別のホイールを試したりしましたが、うまくいかない

原因はホイール?

交換したホイールでは問題が解決していたので、ホイールが原因だと結果をだしたので、編隊長が自分で調整することになりました

戻す前に気が付く

片づける前、リプレイスエンド(ディレイラーハンガー)に違和感を感じたので、確認したら取り付けねじが緩んでいました

原因は初歩的

原因を複雑に考えすぎて、初歩的な確認をしなかっただけでした

解決

ねじを締めなおせば、変速の調子がよくなりました

フレーム破損や事故を未然に防げてよかったです(ここまで写真なし)

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました