【TOJ堺ステージ2024観戦記】雨でも熱い!シマノレーシング快進撃と記者会見の裏話|大仙公園でグルメ&イベントも満喫
みぞお
自転車関係記録用
「街乗りも山も走れる1台が欲しい」
「でも、いきなり高価なMTBを買うのはちょっと不安…」
そんなふうに迷っているなら、TREK MARLIN7(2015年モデル)はまさに“ちょうどいい”選択肢かもしれません。
僕が初めてMTBを買うときに感じていたのは、
「通勤にも使えて、休日はトレイルも走れる1台ってないの?」という悩み。
このレビューでは、実際にTREK MARLIN7を購入してみてどうだったか?
選んだ理由・使ってみた感想・どんな人に向いているかを正直にお話します。
青と黒のツートンに、TREKのロゴが映える。
一目見て「これ乗りたい」と思えるデザインは、購入の大きな決め手になりました。
自転車って、結局見た目でテンションが変わるんですよね。
MARLIN7はフロントサスペンション付きのハードテイルMTB。
極端なスペックではないけど、
そんな“週末冒険スタイル”の人にはベストマッチでした。
SHIMANOの油圧ディスクブレーキ、9速のドライブトレイン、サスペンションロックアウト付き。
当時5万円ちょっとで、このスペックは相当割安。
“MTBらしさ”を味わえる最低ラインをきっちり押さえていました。
TREK MARLIN7(2015年モデル)は、こんな人にぴったりです。
逆に、「ガチで下り攻めたい」「軽量で速さ重視」な人には物足りないかもしれません。
MTB選びって、選択肢が多すぎて悩みますよね。
でも、TREK MARLIN7はそんな迷える初心者の不安を、いい意味で“フラットにしてくれる”1台でした。
特に「続けるかどうかも分からないけど、ちゃんとしたMTBが欲しい」という人には、自信をもっておすすめできます。
モデル名 | コンポーネント | ブレーキ | サスペンション | 重量目安 | 想定価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
Marlin 4 Gen 3 | microSHIFT 8速 | 機械式ディスク | SR Suntour XCE28(100mm) | 約14.2kg | 約79,000円 |
Marlin 5 Gen 3 | Shimano 9速 | 油圧ディスク | SR Suntour XCM30(100mm) | 約13.7kg | 約94,000円 |
Marlin 6 Gen 3 | Shimano Deore 10速 | 油圧ディスク | SR Suntour XCT30(100mm・ロックアウト付) | 約13.5kg | 約105,000円 |
Marlin 7 Gen 3 | Shimano Deore 10速 | 油圧ディスク | RockShox Judy(100mm・ロックアウト付) | 約13.1kg | 約129,000円 |
Marlin 8 Gen 3 | Shimano Deore 12速 | 油圧ディスク | RockShox Judy Silver(100mm・エアサス) | 約12.9kg | 約148,000円 |
※価格・重量はメーカー発表または販売店情報に基づく参考値。
あなたのスタイル | オススメモデル | 理由 |
---|---|---|
とりあえずMTBに乗ってみたい(入門) | Marlin 4 | 安価で必要最低限の装備。街乗り〜軽い未舗装路に。 |
通勤+林道やグラベルも走りたい | Marlin 5 or 6 | 油圧ディスク+ロックアウトで舗装/未舗装の両立が◎ |
スポーツバイクとしてガッツリ使いたい | Marlin 7 | 軽量+信頼性あるサスペンションで本格MTBに近い性能 |
将来トレイルライドやレースも検討したい | Marlin 8 | エアサス+12速変速で、登りも下りも快適 |
見た目・カラー重視で選びたい | Marlin 6 or 7 | カラバリ豊富で人気が高く、見た目も洗練されている |
そのような使い方にもMTBは向いてますよね。
乗車姿勢もそれなりで、タイヤをスリックにすればなお街乗り仕様ですよね。
> tsun 様
のんびりポタリングメインだから、使い勝手がよさそうです。
よくスリックにした方がと言われるのですが、27.5erだからなのか購入のままのブロックタイヤでも、十分に走れそうな気がします。