ドライブトレイン関係
PR

[SCOTT AFD SPORT修理]リプレイスエンド交換

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リア変速不調の対処方法

リアエンド変速不調が起こる場合

  • 落車
  • 駐輪時の転倒
  • 輪行時にぶつける
  • 変速調整不足による負荷

大抵の場合、リアディレイラーと本体を繋いでいるネジ穴のある部品が歪んでしまっています

名称

リプレイスエンドの名称は、色々ある

  • リプレイスエンド
  • リアエンド金具
  • リアディレイラーハンガー

色々なメディアやメーカー毎に言い方が違うので、ネット検索するとき困る

リアエンド修正

特殊な工具があれば直すことができます

工具超高価

とても高価な工具ですし、自転車屋ではないので工具自体が邪魔になります

エンド部品交換

そういう要望があるからなのか、最近のロードバイクはすぐに修理ができるよう工夫されています。

カーボンフレームなら間違いなくそうなっています

リプレイスエンド交換で対応

購入したロードバイクの販売店にリプレイスエンドを注文すれば、問題なく買えます

互換品あり

互換品などを販売しているメーカーもあるので、フレームの型番を調べてネット検索すれば、Amazonなどで購入可能です

部品は高い

こんな小さな部品なのに、2,000円を超えることに驚きを感じます

価格を見て「高い!」と思うかもしれませんが、自転車の部品はどれも高いです
(作業フレーム:SCOTT AFD SPORT)

交換

作業当時(2012年)は作業台を持っていなかったので、自転車をひっくり返して作業しています。これで十分です

部品を外す

ホイール・リアディレイラーなどを外します

アーレンキー(5㎜)

写真を撮るため、ホイールを装着していますが、先にホイールを外してから、アーレンキー(5mm)を使ってディレイラーを外します

外したディレイラーは邪魔にならないように退けておいて、リプレイスエンドを交換します

新旧部品比較

作業する上で確認しておきたいのが、新旧で状態がどうちがうのかです

明らかに分かるのは汚いことと部品を締め付けた跡が残っっているくらいです。

本体を守るため柔らかいアルミ素材です。

部品を無くさない

ネジ類は使いまわすので、綺麗にして本体に取り付けましょう(←大事なこと)

取付と逆の方法

取り外した旧パーツと同じ位置に取り付けます

ネジの締め付けトルクが決まっていますが、大体人間が普通に締め付けていたら、大きく問題になることはありません。

締め付けトルク

体重を乗せて思いっきり締めたらカーボンは割れるかもしれません(←トルクを管理できる工具を使いましょう)

変速調整

ホイールを元に戻し変速調整をしたら、交換前では気持ち悪い位決まらなかったギアもちゃんと変速してくれると思います

まとめ

歪みは1mm以下の場合が多いですが、その差は大きいです。ギアが特定の段でガタガタと嫌な音を出して乗りにくい状態で乗り続けるなら、交換をオススメします

プロに相談

交換ができないタイプのフレームなら、自転車屋に相談してください。

リアエンド修正器具

その武器はなんだ?って工具で修正してくれます(←工賃は部品代くらいかかります)

作業は簡単

アーレンキーだけで作業ができますし、部品も小さいので、サドルバックやツール缶に入れておくと、旅先やレース会場ですぐに直せますよ

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました