ポタリング
PR

2015 ピンクリボンサイクリングに参加してきました

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ピンクリボンサイクリング

2015年もピンクリボンサイクリングに参加してきました。

スタッフ参加

しかし、今年は例年と違います。
KCC会員でもあるワタクシ達夫婦は、すたっふ〜!としての参加です。

イベントは晴れ

会場入りしたときは雨でしたが、準備をしているうちに雨があがり、晴れ間まで出てきました。

晴れるとは信じていましたが、絶好のサイクリング日和になりました。

スタート

参加者さんの準備が整いゲストの平野由香里さんを先頭にスタンプラリーを自由に回るAグループのスタートです。

Aグループ

Bグループ

Aグループに引き続き、ワタクシ達KCC会員がガイドをするグループ走行のBグループがスタートです。

オリジナルジャージ

お気づきの方もいらっしゃいますと思いますが、絹代さんと平野由香里さんはイベント協賛のデコジャ(オーダーメイドジャージ)が特別に作ってくれた紀の川ピンクリボンサイクリングジャージを着ているのです。

あわせて読みたい
[デコジャ]紀の川ピンクリボンサイクリングジャージ2015
[デコジャ]紀の川ピンクリボンサイクリングジャージ2015

サイクリング

サイクリングは、桜の満開のタイミングに合い、桜のトンネルや絨毯の上を楽しくサイクリングできました。

粉河の龍門橋周辺の桜が一番見事な気がします。

帰着する30分くらい前から雨が降ってきてしまいましたが、事故なく帰ってくることができました。

大抽選会

最後は、恒例の大抽選会でした。

豪華賞品

毎年豪華さを維持するのは、事務局さんの交渉の賜物ですね。

ワタクシは何も当たりませんでしたが、岸和田から誘った仲間には、それなりに良いものが当たったようです。

参加者300人以上のスタッフは初体験だったので、バタバタしていただけで、来年はもう少し余裕が持てるようにしたいです。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. まえかわ

    当日は、スタッフとして大活躍でしたね。お疲れさまでした。
    なんとか、天気にも恵まれ暑いぐらいでしたね。
    初のイベント参加、とても楽しかったです。
    アンカー女子さんの希望で、矢立までヒルクライムするとは思ってもみませんでしたが、ちょっと自信がつきました。
    M田さんにアンカー女子さんのサポートをお願いして、わたくしは黙々と登りましたよ。
    M田さんのフラペのミニベロに千切られそうになったのと、わたくしが臨時信号で立ちゴケしたのはここだけの話です。(笑)
    本当に楽しかったです、誘っていただきありがとうございました!

  2. tsun

    道に散った桜でも、その辺りの桜の凄さが分かりますね。

  3. ヨッシーパパ

    桜並木の中、とても良い時期だったんですね。
    今年は、例年以上に桜の良い時期が短かったので、運も良かったと思います。

  4. みぞお

    > まえかわ 様
    楽しんでもらえたのが、文面から伝わってきて、嬉しく思います!
    では、女子達が岸和田からの自走で高野山ヒルクライムに挑戦するときに、呼びます!
    週末の朝ポタの時に連絡先を聞きます。
    そして無理矢理参加してもらいます。

  5. みぞお

    > tsun 様
    和歌山は桜は名所と呼ばれる場所以外も花の数が多くて綺麗です。

  6. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    いい時期の雨で残念だと思っていたときに、イベントの間だけ晴れてくれたので、運が良いです。
    きっと女子達を満足させようと、空の上の偉い人がタイミングを合わせてくれたのです。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました