レース参戦
PR

【シマノ鈴鹿ロード2019参戦レポ】雨のサーキットで2時間エンデュランス!ホスピタルラウンジ&出店ブースも満喫

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「真夏の鈴鹿は、雨でも熱い」
そんな言葉がぴったりだったのが、2019年8月に開催された『シマノ鈴鹿ロードレース2019』
この記事では、2時間エンデュランスへのチーム参戦・雨天レースの過酷さ・ホスピタルラウンジの快適さ・出店ブースでのお買い物・講座参加の様子などを実体験ベースで紹介します。

この記事でわかること

  • 鈴鹿サーキットで開催されるシマノ鈴鹿ロードの概要
  • 2時間エンデュランスのスタート時間とレース展開
  • 雨天レースの路面状況と走行時の注意点
  • ホスピタルラウンジの利用方法と快適さ
  • 出店ブースで購入したお得商品とおすすめアイテム
  • 栄養講座やイベントの参加体験
  • チーム「主食はパンです。」のジャージと走行スタイル
スポンサーリンク

シマノ鈴鹿ロード

毎年恒例になっているシマノ鈴鹿ロードレースに参加するために、鈴鹿サーキットへ行ってきました。

鈴鹿サーキット

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


もう連続5年です。(レース参戦は3年目)

講座

大阪から道が混む前の朝早くに出発して、講座を聞きながら、レースまではのんびりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年は、絹代さんが来られていませんでしたが、河南こころさんの栄養講座はありました。

出店ブース

ブースを巡って、お買い物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回も、お買い得商品を色々買った。

ホスピタルラウンジ

ホスピタルラウンジを予約しているので、涼しい部屋で仮眠をとりながら、待ちました。

2時間エンデュランス

そして、16時5分に「2時間エンデュランス」がスタートです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロードレース

1000人以上が同時に走る圧巻のレースです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

混合レース

速い人も、そうでもない人も一緒にサーキットを走ります。

主食はパンです。

ワタクシたちのチーム「主食はパンです。」は、今年も目立つジャージをきています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かつらぎ町のイケメンは、ピンクの差し色を入れて、より目立ちます。

参加者多すぎ

しかし、人数多すぎて見つけるのが大変でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨のレース

スタート直後から、雨が降り出し、2走目のかつらぎ町のイケメンの時は、豪雨と道が川のようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


なかなか過酷なレースでした。
そして、今回は最終走者になったワタクシは、必死に走りました。

ゴール後

雨が降っていたので、仲間は走り終わったら片付けしているので、写真はないよ。
雨の撮影用意をしていなかったので、カメラが壊れそうな位の雨でした。

順位

結果は、3人チームで何位か不明(11周)になりました。
昨年よりは成績が落ちてしまいましたが、雨が降っていたので、仕方ないですね。

来年も参加

来年は、昨年以上の結果を出す目標ができたので、少しずつ練習を頑張ります。
シマノ鈴鹿ロードレースは、毎年楽しいです。

“シマノ鈴鹿ロードは、雨でも走る価値がある”——2時間エンデュランスと仲間との達成感が詰まった夏の祭典

今回の参戦では、雨天という過酷なコンディションの中でも、仲間との協力とホスピタルラウンジの快適さ、出店ブースでの楽しみなど、シマノ鈴鹿ならではの魅力を存分に味わうことができました
1000人以上が同時に走るサーキットの迫力と、雨の中でも走り切った達成感は、まさに“真夏の祭典”にふさわしい体験
“走って・濡れて・笑って・誓う”——そんな気持ちになれる、シマノ鈴鹿ロード2019の参戦レポートでした

スポンサーリンク

みぞお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. ヨッシーパパ

    土砂降りの雨の中、スリップなど危険なことは無かったのか心配になりました。

  2. みぞお

    > ヨッシーパパ 様
    ありがとうございます。
    仲間も無事にゴールできました。
    雨が降っていて、無茶をする人が少なかったのか、危険な斜行や落車している人もほとんど見かけなかったです。
    参加者全員が危険な状況だと警戒していたから、逆に安全だったのかもしれません。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました