ポタリング
PR

【ポタリング紀行】雨の犬鳴山越えでたま駅長に会いに行ってきました!

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長らく計画しては流れていた「海鮮BBQライド」に、ついに行ってきました!
目的地は和歌山・貴志駅。そう、あの有名な「たま駅長」に会いに行くライドです。
…が、今回はまさかの雨ライドとなりました

スポンサーリンク

JR東岸和田に集合、すでに怪しい空模様…

昼間の時間が短いこの時期、少し早めの集合となりました。
私と相方さんは自走で現地へ。皆さんが来るまで駅前で待機しますが、すでに空はどんより…。これはもう確実に降る予感しかしない

小栗街道〜粉河街道を経て犬鳴山へ!

軽く補給してから南下し、犬鳴山の登り口を目指します。
途中、珍しく水間鉄道の踏切にひっかかるというレア体験もありつつ、熊取町を通過。ここには、何かと話題の京大の原発研究施設も…。

犬鳴山へ登る前の最後のコンビニで補給して、ついに分岐点へ。
天気が悪化してきたので「海沿いに逃げる?」という選択肢もありましたが…

我々はあくまで 海鮮BBQ を目指して、東へ突入です!

犬鳴山ヒルクライム&雨

登りはきついけど、自然の中を走れるので気分は爽快(体力はしんどい)。
山頂のトンネルを越え、和歌山側に出た途端…ちょうど雨が上がり、紀ノ川市の絶景が広がりました

が、下りはとんでもない急勾配。雨の名残でスリップも怖く、慎重に降ります。

和歌山側で休憩&カップ麺が絶品すぎた話

コンビニで休憩して、寒さに凍えながら食べたカップ麺が異常なまでに美味しかった…!

「自転車 × 寒さ × カップ麺」=最強説
この美味しさを知っただけでも、今日のライドに価値があったかもしれない…。

目的地・貴志駅へ!雨でずぶ濡れ…

海鮮BBQとたま駅長を目指して、貴志駅へ向かいますが…ここから本降りの雨☔️
記憶を頼りに何とか駅に到着するも、全員びしょ濡れ状態。

駅前で輪行をさせてもらい、駅構内のカフェで温かいコーヒーと談笑タイム。
そして、ついにたま電車が入線!

たま駅長、奇跡の登場

なんとこの日は、たま駅長が珍しく物陰に隠れずお出迎え
正面から見れたのは初めて!その存在感、さすがです。

ちなみに、たま駅長は「1万匹に1匹のオスの三毛猫」だそうで、2代目問題が地域の課題になっているとのこと。元気で長生きしてね、駅長!

雨でBBQ中止…のはずが?

雨のせいで海鮮BBQは中止か…と思いきや、相方さんのおじさんが「家でBBQやろうか?」と神のような提案!

全員、遠慮なくお邪魔しました(笑)

おじさんの車で自転車を2回ピストン輸送してもらい、家の前にテントを張ってBBQスタート!

BBQ職人・とっくり氏、降臨

私とあ〜やんで火起こしに苦戦していた中、とっくり氏が見事な火さばきで湿った炭に着火!
さすがプロ!

美味しい肉に加えて、地元の海鮮もたっぷり堪能できて、コスパ最高なBBQでした。

帰宅&締め

後片付けを終えて、おじさんに駅まで送ってもらい、年内最後(?)のポタリング旅は無事終了!

あ〜やんのプジョー306ブレイクも大活躍。輪行バッグのまま3台積める驚異の収納力。助かりました

まとめ

  • 雨でも走り切ったチャレンジングなライド!
  • 犬鳴山はやっぱりキツいけど、景色と達成感は格別!
  • たま駅長に会えて大満足
  • 最後は思わぬ場所でBBQができて、みんなニッコリ!

今年最後(?)のポタリングは、予定変更も含めて最高の思い出になりました

次は晴れた日にまた走ろう!

スポンサーリンク

みぞお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

  1. takaranoumi

    雨が降っても楽しそうですね。

  2. みぞお

    > takaranoumi様
    雨が降らないと信じ込んで外遊びに出かけたので、最大限楽しんできました。

  3. moumou

    BBQ楽しそうですね。
    これからの季節は雨にぬれると辛いものがありますねえ。

  4. みぞお

    > moumou様
    この時期に雨の中のBBQは、贅沢な気分でしたよ。
    雨にぬれたらすぐに体温を奪われるから注意が要りますよね。

  5. tsun

    たま駅長、今だにスゴイ人気なんですね(^^♪

  6. みぞお

    > tsun様
    たまさんは全く人気の衰えない看板猫ですね。
    昔は直接なでられたそうですが、今はご高齢だから、しっかりガードされていますね。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました