ポタリング
PR

[泉善]ちゃちゃ入れマンデーで紹介されたお店(阪南市)

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビで紹介

関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されたお店は、とても魅力的なものが多い

ちゃちゃ入れマンデー | 関西テレビ放送 カンテレ
ちゃちゃ入れマンデー | 関西テレビ放送 カンテレ

テレビで紹介され、美味しそうだったので、実際に食べに行ってきました(和歌山ラーメン)

阪南の人気ラーメン店は、うわさ以上に美味しいし、混んでいます

廻鮮鮨 喜十郎

コスパ最高の寿司屋は、大人気店で、いつも行列です

[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド
[廻鮮鮨 喜十郎]テレビで紹介されていたお店を巡るライド

エッセ ディ ピュ

いずみさの関空マリーナで営業しているレストランは、予約必須で本格的なイタリアンが食べられます

[エッセ ディ ピュ]ちゃちゃ入れでランチを食べるライド
[エッセ ディ ピュ]ちゃちゃ入れでランチを食べるライド

阪南市

前回の南大阪(泉州)特集で、阪南市が紹介されていなかったので、改めて放送され、和歌山ラーメンのお店を紹介していました

泉善(食べログ)
泉善(食べログ)

泉州に引っ越してきた直後位に食べに行き、美味しかったので、他に美味しいお店が多いので、完全に失念しておりました

サイクリング

テレビで紹介されたので、久しぶりに食べたくなり、サイクリングで行ってきました

正善(和歌山ラーメン)

井出商店で修業した兄弟店が和歌山市(六十谷)で営業しており、美味しく人気店です

[正善]WAKAYAMA COFFEE MARKETへ行く
[正善]WAKAYAMA COFFEE MARKETへ行く

改装前

[中華そば 正善]和歌山ラーメンを食べに行ってきました
[中華そば 正善]和歌山ラーメンを食べに行ってきました

サイクリング日和

岸和田から自転車で1時間半(約30km)、サイクリングにはちょうど良い距離です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南大阪の風景で好きな場所

到着

オープン10分前に到着したら、ほぼ1番乗りでした(11時オープン)

駐輪場

駐輪スペースがないので、道沿いに立てかけました(お店の人に許可はもらった)

駐車場

店前の駐車場は、11時まで開放されません

バイクは侵入できるので、なんとなく駐車スペースを占有して止めていました

第2駐車場

店舗南側(和歌山側)に、第2駐車場(5台)は、11時までに開放されています

11時過ぎ

オープン後の駐車場は大混雑

ランチ

11時くらいから、順次入店できました(8組くらい並んでました)

1巡目で入店できなくなると、名簿に記入して待つ方式(相席を求められます)

メニュー

ラーメンではなく、中華そばです

中華そば
(税込価格)
  • 中華そば:750円
    • スタンダード(麺1玉、追加具材:なし)
  • 生玉子入り中華そば:800円
    • 生卵追加(麺1玉、追加具材:生卵 ※ゆで卵はセルフ)
  • 特中華そば:850円
    • 肉多め(麺1玉、追加具材:肉)
  • 大盛中華そば:850円
    • 麺多め(麺1.5玉、追加具材なし
  • 特大中華そば:1,000円
    • マックス(麺2玉、追加具材:麺・肉多め)

上記以外の注文方法なし(替え玉・カスタムはできません)

セルフで食べる方式(机の上に置いてある)

セルフメニュー
(税込価格)
  • ゆで玉子:50円
  • 早すし:150円
  • 巻きすし:150円

自己申告制(食べたものを会計時に申告する方式)

中華そば

この後も食べたいものがあったので、シンプルな中華そばをオーダーしました

入店したら、すぐに注文したほうが良い(オーダー後作り始めて、順次提供なので、時間かかります)

早すし

中華そばが提供される前に、1個食べました(セルフなので食べたいときに勝手に食べる)

サバの押し寿司

会計

レジで食べたものを自己申告(現金・一括会計のみ)

持ち帰りは、用意するのに時間がかかるので、先に注文しましょう

食べたらすぐに退店して、次の人に譲るべし

カフェ

和歌山ラーメン(中華そば)を食べた後は、カフェへ移動しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きな神社があるんですね

チーズケーキラボ シード

りんくう周辺へ行くと、ほぼ行っているエシカルなチーズケーキ専門店です

[シジャン]急に思い立ち、泉南グルメを食べに行くライド
[シジャン]急に思い立ち、泉南グルメを食べに行くライド

チーズケーキ

見た目も楽しいハロウィン仕様になっていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手土産

翌日、イベントに行くので、手土産に焼き菓子を数点購入しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーダー

チーズケーキとコーヒーをイートインでいただきました

毎回同じ、プレーンスフレ(250円)+コーヒー(200円)

グルテンフリー

米粉を使ったスイーツなので、グルテンフリーでエシカルです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハロウィン仕様のミイラデコレーションケーキ(480円)

りんくうプレミアムアウトレット

欲しいものがあったので、海沿いサイクリングをして、アウトレットに立ち寄りました

マムート

バックポケットにカメラを入れているので、ジャージの痛みが早く、それを解決するために、チョークバックを購入しました

チョークバック(セール品)

コンパクトカメラなので、腰に巻いて取り出しやすそうだと判断しました

半額で購入

また使い勝手はレビューします

ゴディバ

チョコドリンクが、美味しそうだったので休憩です

メニュー

テレビで、チョコ(カカオ)の濃さを99%まで選べることを知り、興味ありでした

99%のチョコドリンク

680円って、スタバとあまり変わらないのですね

しっかりカカオの苦みがあって、とても美味しい

バイオマス

ストローがバイオマスで作られていました

マクドなどの紙ストローは使いにくいので、これは大変ありがたい(きっとコストが高い)

帰路

翌日も出かけるので、早めに帰りました

エッセ ディ ピュ

帰り道だったので、駐車場を調べました

[エッセ ディ ピュ]ちゃちゃ入れでランチを食べるライド
[エッセ ディ ピュ]ちゃちゃ入れでランチを食べるライド

施設前駐車場

施設前の駐車場は、マリーナ利用者用なので、レストランなど利用者は別の場所になります

来場者用駐車場

道を挟んだ向かい側にレストラン利用者用の駐車場があります

泉州サイクリング

南大阪は、少し町から離れると田園風景などが広がって、サイクリングをしていると楽しいです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し大きな道に出れば、コンビニや飲食店など沢山あるので、休憩にも困らない

グルメ

テレビでも紹介されていますが、美味しいものがいっぱいで、行先にも困りません

多すぎて、逆に困ることはありますね

アクセス良し

大阪市内からは、旧26号線・紀州街道などを走れば、比較的安全なサイクリングを楽しめます

テレビ効果

関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」などで紹介されると、2~3週間は週末混雑しますが、4週目以降は比較的落ち着きます

放送直後でも、オープン前に行くと、あまり並ばなくて済みます

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました