[喫茶オリノ]大きなエビフライ~ベーグルをはしごライド

グルメライド
土曜遠征グルメライドに声をかけたら、また編隊長が反応してくれたので、和歌山で一番大きなエビフライを食べに行くことにしました。
サイクリストの朝は早い
集合時間厳守と言われたので、まだ暗い時間に出発です。
仲間と合流
今回は、ルートの途中で仲間と合流しながら、4人ライドになりました。
途中合流だから、時間厳守ですよね。
喫茶オリノ
特に大きなトラブルはないけど、爆風の向かい風と格闘しながら、目的地の喫茶オリノに到着です。
超特大エビフライ
何エビなのか不明だけど、大きいです。
喫茶オリノは、和歌山県和歌山市関戸にある老舗の喫茶店で、特大サイズのエビフライが名物として知られています。特に「特製エビフライセット」は、約30cmもの大きなエビフライが2尾も盛り付けられており、そのボリュームと味わいで多くのファンを魅了しています。
基本情報:
- 住所:和歌山県和歌山市関戸5-7-15
- 電話番号:073-444-6472
- 営業時間:
- 火~金曜日:8:00~21:00
- 土・日・祝日:8:00~21:00
- モーニング:8:00~11:00
- ランチ:11:00~15:00
- 定休日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
アクセス: 最寄り駅は南海和歌山港線の和歌山港駅で、駅から約3kmの距離にあります。また、バスを利用する場合は「大浦口」バス停から徒歩約1分と便利です。
駐車場: 店舗前と近隣に第二駐車場があり、車での来店も可能です。
店内は昔ながらの喫茶店の雰囲気で、モーニングやランチ、軽食など多彩なメニューが揃っています。特にエビフライは一度試してみる価値があります。
中村食糧
食後は、女子が参加してくれているので、美術館みたいなパン屋(3ft)へ案内したけど、お店が変わっていました。
ベーグル専門店
ベーグル専門店になっていました。
中村食糧は、和歌山県和歌山市堀止西にあったベーグル専門店です。もともとは「3ft(サンエフティー)」という名前で営業していましたが、2020年9月に東京・清澄白河へ移転し、店名を「中村食糧」と改めました。その後、2023年7月20日に東京・神楽坂へ再度移転し、現在は「しかたらむかな」という店名で営業しています。
店舗情報(和歌山時代):
- 住所:和歌山県和歌山市堀止西2丁目1-34
- 営業形態:不定期営業で、月に数回のオープン
- 駐車場:なし
現在は東京・神楽坂で「しかたらむかな」として営業しています。
以前、3ftでパンを買う
![[ラーメン倉庫]友人たちと鍋谷峠を越えてグルメライド](https://bike-memo.com/wp-content/uploads/2018/03/gourmet_b99-320x180.jpg)
帰路
とりあえず、お土産を買い込んで帰路につきます。
海沿いサイクリング
その時に、内陸山越えか、海岸沿いの選択だったのですが、きっと風向きは良くなると判断して海沿いへ向かいました。
天気よしです。
パンク発生
気分よく走っていたら、パンク発生。
ディスクロードのパンク修理は色々と面倒ですね。
車体をひっくり返してはいけません。
おうちパン
パンク修理後は、加太周りで帰るなら、是非によりたい「おうちパン」によりました。
ベーグル
ここもベーグル専門店なんです。
Ouchipan(おうちパン)は、大阪府泉南郡岬町多奈川谷川にあるベーグル専門店です。スイーツ系から食事系まで、多彩なベーグルが地元で人気を集めています。
基本情報:
- 住所:大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1423-44
- アクセス:南海多奈川線「多奈川駅」から車で約5分
- 営業時間:水~土曜日 10:00~15:00(ランチのラストオーダー 14:30)
- 定休日:日・月・火曜日
- 予約:ランチの予約はメールやInstagramのダイレクトメッセージで受け付けています。
店内では、ベーグルの販売だけでなく、ランチメニューも提供しています。
帰宅
あとは、特にトラブルなく家に帰りました。
トラブルはなかったけど、前半に頑張りすぎて足が終わっていました。
また翌日も筋肉痛です。
ベーグル美味しい
ちらみに、はしごしたベーグルはどちらも美味しかったです。