記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「“こんな場所に、こんなカフェがあったなんて——”」
そんな驚きとともに訪れたのは、泉南市・樽井にひっそり佇む赤レンガのリノベーションカフェ『rojica(ロジカ)』。かつての紡績工場を活かした店内は、古き良き時代の面影と、ほのかなコーヒーの香りが溶け合う癒しの空間です。
この記事では、カフェオレとケーキの素朴な美味しさ、店内に漂うノスタルジックな空気感、そして“ちょっとクセのある珈琲体験”まで、実際に訪れたからこそ語れるリアルな感想を綴っています。
「静かな午後を過ごしたい」「ちょっと特別なカフェを探している」——そんなあなたにぴったりの、“時間がゆっくり流れる場所”を見つけた一記事です。
次の週末、赤レンガの扉を開けてみませんか?
隠れ家カフェ「rojica(ロジカ)」
1. 建物の背景と立地
- 大正期の赤レンガ紡績工場をリノベーションされた歴史あるカフェ&イベントスペース。工場時代の木骨や滑車が残り、ノスタルジックな雰囲気が魅力。
- アクセス便利:南海本線・樽井駅から徒歩約8〜10分。駐車場も30台分あり、車や自転車でもOK。

2. 空間と雰囲気
- 広々とした吹抜け&高天井の空間で、テーブルは意図的に少なめに配置 。
- 紡績工場の装置や古材が随所に見られ、“回廊ギャラリー”のような趣。
- 雑貨・インテリア販売コーナーを併設し、アート作品や物販も楽しめる 。

3. メニュー・料金
- ランチのワンプレート(副菜含む)約1,200円〜1,320円。
- ドリンク・ケーキも450円〜495円〜550円程度とお手頃。
- 食事は優しい味わい、価格は“場所代込み”と考えれば納得の価格帯。

4. 人気ポイントと注意点
- 魅力:赤レンガ×木材×歴史的建物で味わう非日常。多目的スペース貸切や定期イベントなどが充実。
- 注意点:料理提供に時間がかかることもあるようで、「畑に取りに行った?」といった感じのゆったりペースの接客も 。雰囲気重視の方に向く。
5. こんな人におすすめ
属性 | 理由 |
---|
レトロ・インテリア好き | 工場遺構の趣深い空間でゆったり過ごせる |
アートやギャラリー目的 | 雑貨や展示物が多く、視覚的にも楽しめる |
イベントを検討している人 | 音楽ライブやパーティ利用にも適する多目的空間 |
自転車やドライブの休憩に | 駐車良し、自転車乗りには特に居心地が良い |
店舗情報まとめ
- 店名:rojica(ロジカ)
- 住所:大阪府泉南市樽井4-34-37
- アクセス:南海本線「樽井駅」徒歩8〜10分、駐車30台
- 営業時間:11:00〜18:00(L.O.17:30)、イベント時は21:00までオープン
- 定休日:水曜・不定休(イベント開催時も休業あり)
- メニュー例:ワンプレートランチ 1,200円〜、ケーキ500円〜、コーヒー450円〜
まとめ|自転車旅に◎泉南の“心がほっとする赤レンガ空間”
泉南のレトロ×アート×カフェを味わいたい方にぴったり。ロードバイクでの小休憩にも◎。料理は「普通」と感じる人もいるかもしれませんが、建物や空間に価値を感じるなら訪れる意味あり。次回はアフターナイトイベントやギャラリー目的で足を運ぶのも楽しそうです
ABOUT ME

自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
カフェイン濃度が濃いのでしょうか?
> ヨッシーパパ様
なるほど。そうかもしれません。
調子が悪くなると、そのあとは全く気力がなくなります。