エキップメント
PR

[BD-1]無線サイクルコンピューターを取り付けました

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サイコンないと不便

BD-1に、サイクルコンピューターを取り付けていと、不便なような?無くても良いような?と言う感じだったので、しばらく取り付けていませんでした

必要なので取り付ける

サイクルコンピューターが無いとペースを気にせずに気楽なのですが、仲間と一緒に走る時にペース配分ができないので、やはり取り付けました。

最低限の機能で十分

それでも、ワタクシの使い方では最低限の機能があれば良いので、ワイヤレスの安いものです。

無線じゃないと無理

BD-1は折り畳む時に有線だとケーブルが邪魔になるので、ケーブルタイプは使えないみたいです。

取り付け場所に悩む

フォークには、どのように取り付けても邪魔になる気がしますが、右側の後方部分に取り付けました。

ロードバイクやクロスバイクと違って、フォークは四角形で太いのです。

マグネットはバルブの反対側

計測用マグネットは、空気入れバルブの反対側に取り付けると良いらしい。

重量バランス的にそれが良いと何かで読んだ気がします。

ハンドル周りの整理

ハンドル周りは、左側にGPSを取り付けるので、ライトとサイクルコンピューターの表示部分は右側に取り付けました。

意外と大きい

取り付けてみたら、コンピューター本体が思った以上に大きいかもです。

タイラップ止め

最後に、タイラップの不要部分を切り取り終了です。

距離や速度が分かる

BD-1でも走行速度と走行距離が分かるようになりました。

BD-1

BD-1が消滅し、Birdyになりました

[birdyに名称変更]BD-1ブランドが無くなるらしい
[birdyに名称変更]BD-1ブランドが無くなるらしい

BD-1カスタム

色々カスタムして楽しみました

ケーブル交換

とにかく、ケーブルの取り回しが難しい(複雑怪奇)

[自分でメンテナンス]BD-1のワイヤー交換をしました。
[自分でメンテナンス]BD-1のワイヤー交換をしました。

ホイールのオーバーホール

珍しいハブだけど、構造はシマノ共通でした

[BD-1]ホイールのオーバーホールをやってみよう
[BD-1]ホイールのオーバーホールをやってみよう

無線サイクルコンピュータ

折り畳むときにケーブルが邪魔になるので、無線を使いました

[BD-1]無線サイクルコンピューターを取り付けました
[BD-1]無線サイクルコンピューターを取り付けました

ボトルケージ

ボトルケージをつける場所がないので、工夫して取り付けました

[無くて困る]BD-1にボトルケージを取り付けました
[無くて困る]BD-1にボトルケージを取り付けました
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. koni

    サイクルコンピューターあると助かりますよね。
    機能が増えれば値段も上がりますよね。
    奮発して買った心拍機能付、乳バンドがずれて気持ち悪くてもう何年と使ってません(泣)
    時間、スピード、距離で十分です。

  2. みぞお

    > koni 様
    コンピュータだから、値段に反映して性能が違いますね。
    奮発して良いものを買いたい気持ちよく分かります。
    そして、意外とシンプルで良かったと言うのも痛い程よく分かります。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました