ママチャリ関係
PR

[ママチャリ]痛んだ前後タイヤをDIY交換した記録公開

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一番乗っている自転車=ママチャリ

使用頻度が高い自転車は、ママチャリ(シティサイクル)です

ノーメンテのタイヤがダメになった

購入してから、一度もパンクをしていない「ブリヂストン プレビオ」のタイヤが、ついにダメになったので交換しました

交換費用

部品代:約4,500円+工賃:DIY(やる気)

パンク経験なし

10年位前購入以来、タイヤとチューブのトラブルはなかった

10年ノートラブル(パンク経験なし)

バースト

近所の用事で、乗ろうと思ったら、タイヤが破裂していました

自転車乗車中じゃなくてよかった

DIY修理

近所の自転車屋に持ち込んで交換をしようと思ったけど、自分でやってみることにしました

技術力大丈夫?

サイクルベースアサヒで交換してもらったブレーキが、どうも良くないので、ちょっと不審なんです

不安なら自分で

不信なので、自分でやった方がいいかと思いつきました

通販購入

ヨドバシ.com(ヨドバシカメラ通販)で、ブリジストンの同じサイズのタイヤ(チューブセット)を購入しました。

タイヤ

ヨドバシ・ドット・コムで、前後タイヤ(チューブセット)を購入

なんでも買えるヨドバシ・ドット・コム

リムテープ

ついでに、リムテープも交換します

パナレーサー製より安かったので、こちらにしました

パナレーサーは、パナソニックではない

交換品の合計額

DIY作業をするので、費用は部品代のみ(工賃除く)

交換費用:約4,500円

作業工賃:プライスレス(やる気必要)

工具は良いものを選ぶ

工具はしっかりしたものを選ばないと、無駄な作業が増えるだけ

[自分で交換]ママチャリBB交換時に必要な工具概算金額
[自分で交換]ママチャリBB交換時に必要な工具概算金額

作業開始

汚いので掃除

ドライブトレイン周りが汚れているので、チェーンを洗いました。

洗車後

少し汚れが落ちて、シルバーの下地が見えるようになりました

後輪の交換

後輪の交換から始めました

メンテナンススタンド便利

自転車をひっくり返して作業をしても良かったのですが、メンテナンス台を持っているので、吊るしました

車体が重いので、載せるのが大変

変速機を外す

まずは、変速機を外しました。

手順大事

交換作業後、元の状態に戻せるように、作業記録を残す

15㎜スパナ必要

ボルトを外したのですが、15mmのスパナやトルクレンチなどがないので、苦労しました

あれ?ロードバイクのものが・・・・

代用品でなんとか

たまたま持っていた16mmスパナで代用したけど、自転車って特殊なサイズが多いですね。

部品の間が狭いので、モンキーレンチを使えない

ブレーキを外す

ブレーキ側も外しました。

ブレーキを先に外しておけば良かった

ついでにブレーキも交換すれば・・・

タイヤを外すのだから、サーボブレーキもアサヒで取り替えたノンブランドから、ブリジストンかシマノ製に交換すればよかった

タイヤを外す

タイヤの両側のボルトを外したら、チェーンがテンションがかからないようにずらして、タイヤを外しました。

慣れていないので、30分くらいかかりました。

タイヤ交換は慣れたもの

タイヤの交換は、ロードバイクなどで慣れているので、すぐにできました。

リムテープもボロボロ

リムテープがとんでもなく痛んでいたので、この状態でリム打ちしていないのもすごいな。

交換しました。

この後のタイヤ交換の写真は、全部ブレてた。

後輪を戻す、大変

タイヤを戻すのに、とても時間がかかりました。(1時間半くらい)

手順大事

センタースタンドに後から交換したので、部品が思っていたのと逆向きになっている箇所があり、それを理解するのに時間がかかりました。

何度も着け外したのが原因です。

もっと詳細に写真を撮ればよかった。(そして、もう少しブレないカメラが欲しい)

次、前輪

前輪は、後輪ほど時間がかからないと思いながら作業をしました。

前輪は簡単(ロードバイクと変わらない)

ボルトを外すだけで、外れるので比較的簡単な作業になります

  • ロードバイク趣味なので、作業はほぼ同じ
  • 泥除けなど、作業の邪魔になるのが、やや面倒

ハブダイナモ注意

落とし穴は、ハブダイナモのコードでした。

外そうと思ったけど、プラスティック部分が劣化していて、なにか恐ろしいことが起こりそうな気がして、ライトを外して、断線しないように作業をしました。

10年、外置きだったので、プラやビニール部分が崩壊しそうで怖い。

タイヤ交換は慣れたもんです

前輪は、すぐに終わって、無事に交換完了です。

まとめ

片付けまで入れて、2時間くらいの作業でした。

トータル作業時間:2時間

後輪作業大変

後輪の取り付け方を理解するのに、時間がかかり過ぎた

次に交換するときは、もう少し早くできると思う

買い替えた方が・・・

次にタイヤを交換するタイミング(10年後?)では買い換えた方がいいかも・・・

タイヤ以外パーツが、劣化していそう

10年ノートラブル

10年間、1度もパンクをしなったタイヤ。

最後はバーストしましたけどね。

チューブ綺麗

チューブに1つもパンク修理痕がない

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました