ママチャリ関係
PR

ママチャリ(シティーサイクル)のブレーキワイヤーを交換

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンテナンス大事

ママチャリのブレーキワイヤーを交換してみました。

フラットバーのクロスバイクみたいなもの

構造は、フラットバーのブレーキと同じでした。

パーツは自転車屋で購入

同じだから、ワイヤーはロードバイクでお世話になっているショップで購入です。

アウター2mとタイコ付きのインナーケーブル2本を購入しました。
(サービスでアウターキャップなどをつけてくれました)

工具はあるものを用意

工具は、MTBなどのフラットバーのメンテと同じものと、アーレンキーを使わずにソケットレンチとスパナを使いました。

やってみましょう

リアワイヤーを外す

古いワイヤーを外します。

ねじ類は固着している

購入してから6年くらいは、一度も緩めたことがないから少し固着していたけど、潤滑油をなじませたら、緩みました。

ワイヤーの長さを調整

アウターの長さを古いものと同じ長さに切って、先端を整えて、交換しました。

インナーワイヤーを通して調整

インナーも通して、ブレーキのあたりを調整して固定です。

ここも固着している

固定して、アジャストネジを8mmと10mmのスパナで調整して、不要な長さのインナーケーブルをカットして、エンドキャップをかぶせて、リアは終了です。

フロントも同じ工程

フロントも同じく、アウターの長さを整えて、インナーケーブルを通して、ブレーキ当たりを調整して、終了です。

感想

ロードのキャリパーブレーキと比べると、本体がきっちり固定されていないから、結構曖昧だけど、きっちりブレーキは効くのが、すごいです。

所要時間

交換作業は30分くらいで、終了です。

ロードバイクでは考えられないノーメンテ

ロードなどのスポーツバイクだと2年も同じワイヤーだと不安なのに、6年も使い続けてトラブルのないシティーサイクルって、すごいですね。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました