淡路島女子会グルメライド2015秋へ行ってきました
みぞお
自転車関係記録用
2008年、玄界灘~唐津まで自転車旅行の記録
参加メンバー:師匠、エンドー、私
たまたま駅弁を買ってとても美味しかった
また食べたかったけど、食べられなかった”かしわめし”
東筑軒(とうちくけん)は、福岡県北九州市の折尾駅で名物駅弁「かしわめし」を提供する老舗弁当店です。大正10年(1921年)に創業し、以来100年以上にわたり伝統の味を守り続けています。
「かしわめし」は、鶏のスープで炊き込んだご飯の上に、味付けした鶏肉のそぼろ、錦糸卵、刻み海苔を彩りよく敷き詰めたものです。そのシンプルながらも深い味わいが、多くの人々に愛されています。
折尾駅の4・5番ホームでは、現在も「かしわめし」の立ち売り販売が行われており、懐かしい風景として親しまれています。
店舗情報
また、東筑軒の「かしわめし」は、オンラインショップでも購入可能です。遠方の方や贈答用としても利用できます。
天気はイマイチ
やや曇り空でした。
晴れるという朝の目覚ましテレビの言葉を信じて、唐津へ美味いものを求めて走り始めたけど、大雨で挫折し途中まで電車に乗って、雨が小康状態になって、再度走りました。
地図の場所から、移動していたので、見落とすところでした。
からつバーガーは、佐賀県唐津市のご当地バーガーとして知られるハンバーガーショップです。1961年(昭和36年)創業の老舗で、特に「虹の松原」近くにある松原本店が有名です。
特徴
店舗情報
地図(松原本店)
唐津に着くと完全に雨が止んで、晴れ間も出てました。
天気は良くなかったけど、九州サイクリングを楽しめました。
毎年GW自転車旅行が恒例になっています
記録なし