ポタリング
PR

雨でも心は晴れ模様!しまなみ海道で味わう絶景と塩ソフトのご褒美ライド【GW2009】

みぞお
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2009年のゴールデンウィーク。
四国サイクリング3回目となる今回は、愛媛県・今治からしまなみ海道を走るルートを選びました。
天気はあいにくの雨模様でしたが、それでもこの旅は忘れられない思い出に。
来島海峡大橋から望む多島美、伯方島で味わった塩ソフト、そして道後温泉でのひととき——
走るたびに景色が変わるしまなみ海道は、やっぱり何度でも訪れたくなる場所です。

🚴‍♂️ 今回の旅のポイント

  • 東予港から松山へ、峠越えのチャレンジルート
  • 雨天でも快適!しまなみ海道の走りやすさを実感
  • 伯方の塩ソフトクリームでひと休み
  • 来島海峡大橋からの絶景に感動
  • 道後温泉で旅の疲れをリセット
スポンサーリンク

自転車旅(四国)

四国は行きやすいけど・・・

四国サイクリングは、私:3回目、とっくり氏:5回目

ちょっと新鮮味にかける旅でした。

撮影旅?

ハイビジョンカメラを買って嬉しそうに撮影をするのが、自分の中でメインでした。

1日目

海沿いではなく、山の中

海沿いばかりだから、東予港から峠を越えて松山に行ってみた。

高速道路一律1,000円効果すごい

高速道路の上限1000円を導入された直後だったので、観光地はものすごい人でした。

あわせて読みたい
道後温泉
道後温泉

2日目

朝から雨

電車移動

朝から雨だったので、走れるかな?っと不安になりながら、電車で今治まで移動。

しまなみ海道サイクリング

今治駅からしまなみ海道へ
全コースを走らず、伯方島まで走って折り返してきました。

伯方の塩ソフトクリームは美味い

しまなみ海道は絶景

天気はよくなかったけど、橋の上から見る景色は綺麗でした。

来島大橋から

来島大橋の上

島々

高速道路

雨でも楽しめる、しまなみ海道の魅力

峠越えで始まる冒険

今回はあえて海沿いではなく、東予港から松山へと峠を越えるルートを選択。
山間の静かな道を抜けると、そこには松山の街並みと温泉のぬくもりが待っていました。

雨でも快適なサイクリングロード

2日目は朝から雨。それでもしまなみ海道は、路面の整備が行き届いていて走りやすく、安心してライドを楽しめました。
途中で立ち寄った伯方島では、名物「伯方の塩ソフトクリーム」が絶品!雨の中でも笑顔になれる味でした。

絶景と温泉で締めくくる

来島海峡大橋の上から見下ろす瀬戸内海の多島美は、まさに絶景。
旅の最後は、松山の道後温泉でゆったりと疲れを癒やし、心も体もリフレッシュ。

GW旅行まとめ

毎年GW自転車旅行が恒例になっています

2005年 初しまなみ海道

[2005年GW]初フェリー輪行で四国上陸!しまなみ海道への扉を開いた船旅の記憶
[2005年GW]初フェリー輪行で四国上陸!しまなみ海道への扉を開いた船旅の記憶
[2005年GW]絶景と坂道の洗礼!初めての“しまなみ海道”で味わった感動と挑戦
[2005年GW]絶景と坂道の洗礼!初めての“しまなみ海道”で味わった感動と挑戦

2006年 2年連続しまなみ海道

[2006年GW]トラブルも笑いに変えて!2年連続しまなみ海道サイクリングで再確認した“聖地”の魅力
[2006年GW]トラブルも笑いに変えて!2年連続しまなみ海道サイクリングで再確認した“聖地”の魅力

2007年 九州~山口の旅

記録なし

2008年 九州

【玄界灘〜唐津サイクリング旅】雨でも走る!名物かしわめし&唐津バーガーを味わうGWグルメライド
【玄界灘〜唐津サイクリング旅】雨でも走る!名物かしわめし&唐津バーガーを味わうGWグルメライド

2009年 しまなみ海道

雨でも心は晴れ模様!しまなみ海道で味わう絶景と塩ソフトのご褒美ライド【GW2009】
雨でも心は晴れ模様!しまなみ海道で味わう絶景と塩ソフトのご褒美ライド【GW2009】

2010年 九州・四国

絶景とグルメを満喫するGW自転車旅2010:大阪→九州→四国
絶景とグルメを満喫するGW自転車旅2010:大阪→九州→四国

2011年 琵琶湖

[2011年5月連休]湖畔をのんびり、グルメも満喫!“大所帯”で楽しむ琵琶湖ポタリング旅【1泊2日】
[2011年5月連休]湖畔をのんびり、グルメも満喫!“大所帯”で楽しむ琵琶湖ポタリング旅【1泊2日】

2012年 しまなみ海道・呉・江田島

トラブルも笑いに変えて——しまなみ海道から呉・江田島へ、春の“乗り物まみれ”遠足ポタリング
トラブルも笑いに変えて——しまなみ海道から呉・江田島へ、春の“乗り物まみれ”遠足ポタリング

2013年 九州

【フェリー輪行×九州サイクリング】GWは船で行く!福岡〜宗像を巡る春の遠足ライド記録
【フェリー輪行×九州サイクリング】GWは船で行く!福岡〜宗像を巡る春の遠足ライド記録

2014年 大分・阿蘇山

阿蘇山ライドの絶景ルート公開|大阪発→大分・熊本をめぐる自転車旅
阿蘇山ライドの絶景ルート公開|大阪発→大分・熊本をめぐる自転車旅

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
みぞお
みぞお
おっさんサイクリスト
自転車趣味歴だけは長いサイクリスト。レースは観戦するもので、自転車旅を楽しんでいます。西日本を中心に活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました